1.   >  
  2.   >  
  3.   >  
  4. 全ての事務所

リクルートブログ

リクルートブログ

2023年11月10日

【東京事務所】あずさ監査法人のスタートアップ支援

皆さん、こんにちは!

今回は第1統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

あずさ監査法人には、スタートアップ支援と呼ばれる業務があることをご存じでしょうか?

 

就職活動のIPO関連イベントの中で「ショートレビュー」という言葉を耳にされた方も多いと思います。ショートレビューはIPOに向けての課題事項を短期集中的に洗い出す業務で、IPO準備の初期段階に実施されるものですが、スタートアップ支援はさらにアーリーな段階に位置づけられます。

 

あずさ監査法人には、インキュベーション部やNEXTユニコーンアドバイザリー部を含む、企業成長支援本部が組織されています。その活動は、有望なスタートアップの発掘だけにとどまらず、事業計画・資本政策の作成やガバナンス体制構築に関するアドバイスなどを通じて、「起業家やスタートアップを育成」することで、日本経済全体の活性化に貢献しています。

 

私自身もインキュベーション部の活動の一環として、大学発スタートアップのシンポジウムに参加し、若手経営者の方々と対話する機会をいただきました。対話を通じて、日本を変えたいという熱意や、企業成長への課題認識に直接触れることができ、会計士としての「幅」が広がったことを実感しました。

 

あずさ監査法人には、スタートアップ支援に関して深い知見を持たれる先輩方が多く在籍しています。もし、この記事を読んで、少しでも興味を持ったそこのあなた!是非あずさ監査法人の一員として、スタートアップ業界をともに盛り上げていきませんか?

 

(夏季休暇に同期と沖縄旅行に行ったときのものです。)

 

次回のテーマは「就活アドバイス」です。お楽しみに!!

2023年11月10日

【名古屋事務所】会計士に必要なスキルとは?

皆さん、こんにちは。

名古屋事務所マネジャーの小辻です。

今回は、会計士に必要なスキルについて、
自身の11年間(監査一筋です)の経験も踏まえて、
少しでも皆さんの参考になることをお伝え出来ればと思います。

私は、①クライアントに興味を持つこと
②つきつめて考えること、の2点が特に大事だと思っています。

 

  • ①クライアントに興味を持つこと

会計士は財務諸表の監査が仕事ですから、
多くの時間を財務諸表の数値や、
PC画面とにらめっこして過ごすことになります。

特に最初のうちは、PCの操作に手こずったり、
数値と数値がうまくつながらなかったりして、
それを解決することに没頭しがちです。

でも、目の前の数値はクライアントがビジネスを行った結果としての数値です。
クライアントのビジネスの内容を理解して、
各取引がどのように財務諸表の数値に繋がっていくか、
という視点をもって監査に取り組むと、
自然とクライアントのことに興味をもって仕事に取り組めるようになると思います。

 

  • ②つきつめて考えること

監査を始めると受験時代に財務諸表論や監査論で勉強したような場面に出くわします。
でも、それ以上に受験時代には勉強していなかったことや、
会計基準には明確な答えが書いていない事象や取引に出くわすことが多いです。
そんな時でも、頼れる仲間に聞いてみたり、
ふらっと本屋によって関連しそうな書籍を探してみたりして、
集めた情報をもとにあきらめずに考え抜いて、最善の結論を導く、
ということを繰り返していくことが大事だと思います。

 

どちらも最初は余裕が無くてなかなか出来ないかもしれませんが(私自身は出来ているのか!?)、
少しでも意識して仕事をしていくことで、会計士としてのスキルを身に着けていけるはずです。

 

皆さんと一緒にお仕事できることを楽しみにしています!

2023年11月7日

【第14回】あずさ監査法人神戸事務所でお待ちしています!

こんにちは!

神戸事務所リクルートブログをご覧いただきありがとうございます。

 

いよいよ合格発表まであとわずかですね。

今までやってきたご自身の努力を信じて、合格後の明るい未来を想像しながら待っていてください。

さて、合格発表を間近にひかえた皆様にあずさ監査法人神戸事務所パートナーより、2つのメッセージを送りたいと思います。

 

公認会計士の魅力

私は、あずさ監査法人大阪事務所、神戸事務所に加え、KPMGの海外事務所での業務も経験し、公認会計士としての業務を通じて、たくさんのクライアントの方と出会うことができ、多種多様な業務に携わることが出来ています。あずさ監査法人に入社して20年弱になりますが、クライアントの方との対話を通じて、いまだ絶えず新しい発見があり、成長を実感しています。

これからは、グローバル業務含めた監査・会計の分野のみならず、サステナビリティの分野、DXの分野等、皆様が公認会計士としてご活躍できる領域は、ますます広がっていきますので、是非期待してください!

 

あずさ監査法人神戸事務所の魅力

  • ①クライアントのポートフォリオが素晴らしい

みなさんが日々の業務を通じて成長していくためには、クライアントの存在が不可欠です。あずさ監査法人神戸事務所ではIFRS適用のグローバル企業の監査をはじめ、様々な業種の上場企業の監査、金融監査、IPO業務、パブリック関係業務など、多様な経験を積むことができます。多様な業務経験を通して、自分にマッチする業種、業務が見えてくると思います。

 

  • ②アットホームな事務所

事務所の規模感がちょうど心地よく、フラットな組織で、特に新人のことは事務所のみんなで大切に育てていこうという温かい雰囲気の事務所です。大手監査法人に所属しながら、アットホームな雰囲気を味わえるのも、あずさ監査法人神戸事務所の魅力だと思います。

 

あずさ監査法人神戸事務所で、皆様の素敵な会計士人生の第一歩を踏み出してみませんか。

皆様と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています!

 

あずさ監査法人

神戸事務所

パートナー

2023年11月7日

【広島事務所】あずさ広島を選んだ理由

スタッフ2年目の石原です。今皆さんは就職イベントも一段落し、どの法人にするか悩んでいる時期ではないでしょうか。

今回は、私があずさ監査法人広島事務所に決めた理由についてお伝えしたいと思います。

 

■多様な業種を経験できる

広島事務所は、製造業、小売業、電力事業、鉄道業、不動産業、金融機関、証券業、学校法人、独立行政法人など、監査クライアントの業種は10種以上あります。

私は東京と広島で悩んだのですが、東京は入社前に業種を絞る必要があるのに対し、広島はその必要がなく、多様な業種を経験できる環境に魅力を感じました。

 

また、広島事務所は広島を代表する企業やグローバル企業、上場や非上場など、様々な規模の企業をクライアントとして有しています。

一般監査だけでなく、アドバイザイリーやIPOなど多様なサービス提供も行っているため、会計士として成長できる環境は十分に整っていると思います。

 

様々な経験を積み、会計士としての基礎を築いた後、海外勤務や東京事務所等、他事務所に期限付きで異動することも可能です。

このように会計士としてのキャリア形成が具体的にイメージできた点も志望理由の一つです。

 

■成長をサポートする体制が整っている

広島事務所では、スタッフ1年目~3年目を対象にしたスタッフ勉強会があります。

固定資産、売上等、勘定科目ごとの監査手続を学ぶ貴重な会です。

勉強会では、スタッフが講師となり、メンバーの前で発表するため、非常に勉強になっています。

 

他にもインチャージ勉強会など、事務所全体で成長をバックアップする体制が用意されていることも、地方事務所の強みだと感じています。

 

■アットホームな雰囲気

広島事務所は80人規模の事務所であるため、全員の顔と名前が一致します。

自分のチームだけでなく、他のチームメンバーとも話す機会が多いです。入社して以来、先輩とゴルフに行ったり、飲み会をしたり、楽しく過ごしています。

皆さんにとってベストな選択ができることを願っています。広島事務所でお待ちしております!

 

(夜景がきれいなお店で先輩が撮ってくれました!同期との1枚です。)

2023年11月6日

【札幌事務所】期限付異動という働き方について

皆さん、こんにちは。

あずさ監査法人札幌事務所マネジャーの北見です。

 

私は札幌事務所で入所し、期限付異動を利用した東京での3年間を経て、現在は札幌事務所に戻ってきています。

今回は、その期限付異動という働き方についてお話したいと思います。

 

【期限付異動とは?】

文字どおり決まった期限で所属先を異動して働く制度です。

私の場合は、3年間東京事務所の監査事業部に異動していました。

本人の希望に応じて、監査事業部以外のアドバイザリー業務を行う事業部への異動も可能です。

 

【期限付異動をしてみて】

札幌事務所でスタッフ、シニア、アシスタントマネジャーとして過ごし、インチャージとしての業務にも慣れた頃に、期限付異動の機会がありました。

慣れ親しんだ環境での仕事から一転、クライアントのことも一緒に仕事をする仲間のことも知らない環境での仕事は、それまでに自分の身に付けたものを試すいい機会であり、また、それまでとは別の角度からの気付きを与えてくれるものでした。

まさに心機一転、自分の仕事を見直すいい機会になったと思います。

 

【札幌か東京か】

札幌では、いろいろな業種のクライアントに関わることができ、監査全般について、一つの業種に偏ることなく経験することができた点がよかったと思います。

東京では、より大規模なクライアントや札幌で経験していなかった業種に関わることができ、経験の幅が広がりました。

 

【期限付異動はよかったのか】

その時々の自分を思い返すとき、ともに働いた人の顔が思い浮かびます。

クライアントや仕事の内容が変わるということは確かに大きなことでしたが、期限付異動でそれまでとは違う人たちと仕事をする環境ができたことは、自分にとって大きな影響を与えた事柄だったと思います。

同じ法人に所属しながら自分の働く環境を変えることができるので、機会があれば選択肢のひとつとして検討してみるのもいいかもしれませんね。

 

(もうすぐ合格発表ですね。面接お待ちしています。)

2023年11月6日

【静岡オフィス】採用面接のご案内

皆さん、こんにちは。

あずさ監査法人 静岡オフィス リクルート担当マネジャーの奥津です。

 

いよいよ11月17日(金)の合格発表日まで2週間を切りました。

リラックスして合格発表を心待ちにされている方、不安で祈るような気持ちの方…と、

皆様、様々な心境で合格発表までの日々を過ごされていることと思います。

 

私が公認会計士論文式試験を受験してからもう10年以上が経ちますが、合格発表日までの不安と期待の入り混じった何とも言えない気持ち、そして合格を知った発表日当日の朝の晴れやかな気持ちは今でも鮮明に思い出せます。

このブログをご覧になっている皆様も発表日当日を笑顔で迎えられるよう心から祈っています!

 

さて、そんな合格発表日当日の朝から、まさにあずさ監査法人 静岡オフィスの採用面接の受付が始まります。

お電話にてお申込みを受け付けますので、まずは静岡オフィス(054-652-0707 担当:栗田)までお電話ください。

日時についてはお電話頂いた際にお伝えします。詳細は以下のLink先をご覧ください。

静岡オフィス | あずさ監査法人|会計士採用情報|定期採用|リクルートブログ (azsa.or.jp)

 

面接開始前にプロフィールシートの作成・提出が必要となります。

何かご不明な点ございましたらお電話(054-652-0707)またはメール(shizuoka-recruit@jp.kpmg.com)にてお気軽にお問合せください!

ここ、あずさ監査法人 静岡オフィスで皆様にお会いできることを楽しみにしております。

2023年11月3日

【大阪事務所】「ともに、選ばれる存在へ。」

皆さん、こんにちは。
大阪事務所リクルート担当パートナー 炭廣 慶行です。

 

論文式試験の合格発表まで残すところわずかとなりましたね。
不安を抱えた中で各法人のイベントに参加し、多くの情報を集めておられると思いますが、
「ご自身の働いている姿が想像できる職場」が見つかったでしょうか。
イベント等でのリクルーターの話や印象などから、是非ご自身に合った職場が見つかることを願っています。

 

本日は改めて、皆さんにあずさ監査法人大阪事務所の「求める人材像」についてお伝えしたいと思います。

 

今後、グローバル化がより一層進み、AIやRPAといったテクノロジーにより社会の変化が激しくなるなかで、
社会・クライアント・職員から常に選ばれる存在になるために、
本業の監査はもちろんのこと、さまざまなニーズに積極かつ誠実に対応できる人材を求めています。

 

 

【求める人材像】

1.積極性

何事にも前向きに取り組む意欲と行動力を持っていること

 

2.本質思考

問題の本質を捉え、解決するために必要な論理的思考力や理解力を持っていること

 

3.対人マネジメント力

社内外における円滑なコミュニケーション力やネットワーク構築力を持っていること

 

これらの能力をすべて備えている人材を採用するということではなく、
むしろこのあずさ監査法人大阪事務所の求めるプロフェッショナル人材像に強く共感して、
ともに学び、ともに働き、将来的にこれらの能力を兼ね備えた人材になることを目指す方に、
是非入所して頂きたいと考えています。

 

 

皆さんが真のプロフェッショナルとして、探求心を忘れることなく、高い誇りを持ち続け、
一人ひとりが望む成長やキャリアを実現できるように、
寄り添い、最適な機会と環境を提供し、サポートし続けることをお約束します。

 

 

ともに、選ばれる存在へ。

 

私たちとともに、未来に向けて日々挑戦し、成長し続けていきましょう。

楽しみにしています。

2023年11月3日

【横浜事務所】所長メッセージ

皆さん、こんにちは。あずさ監査法人横浜事務所長の會田です。

思いやりと感謝の気持ちをモットーに、風通しがよく働きやすい事務所作りを目指しています。

 

すっかり秋も深まってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年はカレンダーにも恵まれ3連休も多かったので、旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか。心に残った場所、おすすめの所があれば是非ご紹介くださいね。

 

改めましてとなりますが、横浜事務所のリクルートイベントにご参加頂いた方、大変有難うございました。執務室や会議室を見学したり、職員と会話することで、少しでも事務所の雰囲気を感じ取っていただけたなら嬉しいです。今年もたくさんの方とお会いし、将来の目標、キャリアプランなどの話をすることができ、とても新鮮でした。

 

ここ数年で、オンライン会議、在宅勤務制度が取り入れられるなど、労働環境の多様化が急速に進んでいます。ライフスタイルやワークライフバランスも多種多様化し、私が若い頃と比べて圧倒的に快適で働きやすい職場環境が整いつつあります。監査もデジタルなどの力を借りて高度化、効率化が加速しています。皆さんと一緒にこの監査の変革期を楽しんで過ごしていければと思います。

 

最後となりますが、横浜事務所には皆さんと同じような将来の目標や志を持った若手がたくさんいます。皆で力を合わせて、よりよい事務所を作っていくことを楽しみにしています。

2023年11月2日

【京都事務所】学生非常勤の働き方について

 

皆様、こんにちは!

今回のブログは、京都事務所とIT監査部兼務の学生非常勤スタッフがお届けします。

 

改めまして、論文式試験本当にお疲れ様でした。

やっと疲れが取れてきたけれど、合格発表が近づいてきて緊張している時期かと思います。

今回の私のブログでは、あずさ監査法人京都事務所(IT監査部兼務)における大学4年生の学生非常勤スタッフとしての働き方についてご説明したいと思います!

特に現在、大学2・3年生で「常勤の働き方についてはよくわかったけど、非常勤の働き方についてよくわからない」という方に参考にしていただければ幸いです!

 

まず、あずさ監査法人では前提として学業が優先されます。

大学の前期・後期開始前における履修登録の結果を踏まえ、週のいつに勤務したいか、頻度はどのくらいがいいかを自分で決めて希望としてパートナー及びマネジャーに伝え、相談のうえ、勤務日が確定します。

私の場合、後期は月曜日に講義があるため、月曜日以外で週に2・3日勤務したいという希望をベースに勤務しています。

このように勤務する日を自分の希望に応じて決めることができ、大学生活との両立が可能で、もちろん長期の旅行にも行くことができます。

 

次に、業務内容等についてご説明します!

学生非常勤は、監査チームメンバーの一員として、常勤と同じように実際に監査現場で監査実務の経験を積むことができます。

学生非常勤といっても、実際現場に出ると、一人のプロフェッショナルとして扱われるので、とてもやりがいがあります!

また、担当する仕事の内容としては他の常勤スタッフ一年目と同じなので、学生非常勤期間においても常勤メンバーと同様の経験を積むことができます!

 

最後に、私が考えるあずさ監査法人で学生非常勤として働くことの良さについてお伝えしたいと思います。

現在、大学2・3年生で論文式試験を受験されている方の中には「大学生活の大半を会計士試験の勉強が占めていて、楽しい大学生活を過ごせなかった」と感じておられることもあるかと思います。

私自身も受験時代はそうでしたが、あずさ監査法人に入社してからは、上述のとおり、学生非常勤としてメリハリを持って働くようになり、学生生活、仕事、プライベートにおいてとても充実した日々を送っています。

余談になりますが、私は社会人サッカーチームに所属していて、週3回ほど活動しています。

平日は水曜日と金曜日の夜に練習があるので、その日は勤務日であっても、定時近くになると先輩などが「練習間に合うか?」と気にかけてくれ、練習に間に合うように仕事を切り上げています。

このように仕事とプライベートの両立もできるので、監査法人で働きたいけれど、学生生活も楽しみたいという方にはあずさ監査法人は最適だと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あずさ監査法人で学生非常勤として働く魅力が少しでも伝われば幸いです。

 

(社会人サッカーチームの試合中の写真です)

2023年11月2日

【東京事務所】 プロフィールシート(PS)の書き方

皆さん、こんにちは!

今回は第2統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

ついに合格発表まで約2週間となりましたね…

私が受験生のときは予定を入れまくり、現実逃避をしていた記憶があります(笑)

 

とはいっても、忘れてはいけないのがプロフィールシート(PS)!

合格発表後はとっても忙しいので、今のうちに完璧なPSを作っておきましょう。

 

PSで大事なポイントは「自分のことを知ってもらう」こと!

ついついかっこいい文章を書いてしまいがちですが、本試験とは違いPSに正解はありません。特別なエピソードや、何かのリーダー経験を書かないとダメ…なんてことはなく、人柄や考えが伝わる文章を目指してみてください。

 

読んだ人に「こんなことを大事にしてきたんだな」、「この人は入社後こういう挑戦をしたいんだな」等と思ってもらえれば、最高のPSです!

 

また、1つの項目に内容は詰め込みすぎず、伝えたいことだけを書きましょう。絞ったほうが印象に残りやすいですし、相手も理解しやすいです。私は面接官に伝えたいこと(長所は積極的、明るい、協調性がある…等々)を書き出し、それに見合うエピソードがあるかどうかをPSに書く1つの判断基準にしていました。

 

書くときは、初めからきれいな文章を目指すのではなく、まずは頭に浮かぶことをすべて書き出してみるのがオススメです!書き出していると、似たようなアピールポイントを出していることに気づけたり、明るい印象なだけで自身の考えが伝えられていないことに気づけたりとたくさん発見がありました。

 

私はたくさん悩んで書いているうちに本当にこれでいいのか不安になったので、友達や予備校の先生に見てもらいました。すこし恥ずかしいかもしれませんが、意外な目線からアドバイスがもらえるので、ぜひ試してみてください。

 

なお東京事務所のPS提出締切日は11月21日(火)17:00です。

締切までは何度でも修正可能なので、納得のいくPS作成をしてくださいね。

 

最後になりましたが、皆さまと一緒に働ける日を心より楽しみにしています。

(当時の写真はないので、PSを書いてる風…?の写真を同期と撮影しました!)

 

次回のテーマは「あずさのスタートアップ支援」です。お楽しみに!!