本文へ移動

Career

【東京事務所】ニューヨークでの海外赴任生活について

皆さん、こんにちは。今回は、ニューヨークでの海外赴任生活について、金融統轄事業部のシニアマネジャーがお届けします。

(マンハッタンのビル群をハドソン川の対岸から撮った写真です。生で見るとより迫力があります!)

私は、あずさ監査法人のGJPプログラムにより2019年から2022年にかけてKPMGニューヨーク事務所に赴任しました。
赴任中は、主に日系金融機関の現地監査チームに所属して、IFRS®会計基準やUSGAAPに基づく監査業務を中心に担当しました。赴任するまでは、英語で上手くコミュニケーションできるか、現地の文化に上手く溶け込めるかなど不安がありましたが、赴任してみると、現地チームメンバーの手厚いサポートやKPMGのさまざまな研修のおかげもあって徐々に慣れることができ、結果として充実した赴任生活を送ることができました(私が所属していたチームでは、キャンプに行ったり、クリスマスパーティーをしたり、チームメンバーの誕生日をケーキで祝ったりなど、チームメンバー皆で楽しむイベントが数多くありました!)。
赴任生活を通じて、英語力や異文化理解に加えて、IFRSやUSGAAPといった国際的な会計基準に関する知識や経験を最前線で得ることができ、会計士としての成長に繋がったと感じています。

(チームでキャンプに行った際の写真です。家族も含めて20名以上が参加し、バーベキューやキャンプファイヤーをしました!)

プライベートでは、週末のたびにマンハッタンを出歩き、エリアごとに違った顔を持つ街並みと雰囲気を肌で感じつつ、美味しいレストランを探したり、ブロードウェイでミュージカルを観たりして楽しみました。また、アメリカはプロスポーツも盛んですので、4大プロスポーツと言われる野球(MLB)、アメリカンフットボール(NFL)、バスケットボール(NBA)、アイスホッケー(NHL)もよく観戦に行き、ホットドッグを片手に迫力のあるプレーを間近で観ることができました。また、夏や年末年始の長期休暇の際には、ヨーロッパやカリブ海方面にも旅行に行くことができました。

(私が日本へ帰任する際に送別会としてチームメンバーで野球(MLB)を観に行った際の写真です!一番左側が私です。)

公私ともに充実した時間を過ごすことができ、最高の赴任生活でした!
簡単ではありますが、将来的に海外赴任を希望されている皆さんにもぜひ参考にしていただけると嬉しいです。


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back