本文へ移動

Event / Information

【東京事務所】就職活動で聞いておいた方がいいこと

皆さん、こんにちは!
今回は第2統轄事業部のスタッフがお届けします。
【就職活動で聞いておいた方がいいこと】をテーマに、スタッフ3人で就職活動を振り返ってみました。
1人ずつ、これは聞いておいてよかった!と思う質問を書いたので、ぜひ皆さんの就職活動の参考になれば幸いです。

○「将来の目標」
人や年次によって回答が違って興味深いです。懇談員の方に将来の目標を聞いてみると、若手は英語や監査知識などのスキルアップを志す一方で、上の年次の人ほど事業部をどう盛り上げるかであったり、運営や経営目線の方が増える印象を受けました。中には理事長を目指すという方も!
就職活動中はいろいろな人たちとお話しできる絶好の機会ですし、将来のキャリアをイメージする目的も兼ねて、踏み込んだ質問をしてみるのもいいかもしれませんね!

○「どういう軸で法人を決めた方がいいか」
私が聞いたなかでこれだ!と思ったのは、「法人の雰囲気」「自分のやりたいこと」の2つの軸で決めるべきだという回答です。その軸に頼るためには、自分のことを知る必要があるので、自分が心地いいと感じるのはどのような雰囲気なのか、自分は仕事とプライベートで何を達成したいのか、などを考えていました。
これから就職活動を進めていくと、どの法人もよいと思えてなかなか1つに絞れないと思います。就職活動の先輩であるリクルーターにこの質問をすることで、自分の就職活動の軸を決められ、最終的に納得のいく選択ができると思いました!

○「一人暮らしおすすめエリア」
関西出身の私は上京するにあたって住むエリアについてよく聞いていました。
東京について知識が全くなかったので、おすすめエリアをとにかく聞いてその教えてもらったエリアをネットで調べて自分の性格に合いそうなところを探していました。
個人的に趣味が筋トレなので何のジムがどこにあるかよく調べていました!
結果、今は休みの日も家周辺で過ごすくらい自分の性格に合ったエリアに住めています。

いかがでしたでしょうか?論文式試験が終わって間もなくの就職活動で不安も大きいかと思いますが、リクルーター一同全力で就職活動生をサポートしたいと考えていますので、ぜひたくさん質問してくださいね!


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back