本文へ移動

Message

【横浜事務所】論文応援!!

皆さん、こんにちは。
今回のブログは、横浜事務所スタッフ1年目がお届けします。

いよいよ論文式試験まで残り1週間となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
試験直前で不安な方や、あと少しで試験が終わるという期待を感じている方など皆さん様々な心情で過ごしているかと思います。

ここでは、皆さんが試験本番で力を出し切れるように、私が直前期に意識していたこと、やっていた勉強方法についてお伝えしたいと思います。

私が意識していたことは完璧主義にならないということです。
試験本番への不安な気持ちからあれもこれもと手を出して完璧を目指そうとしてしまう気持ちはとてもよくわかります。ですが、直前期だからこそ重要度の高い論点、苦手な論点に絞って勉強したほうがよいと思います。
私自身、直前期は答練、模試で解けなかった論点の復習のみに絞って勉強をしており、重要度の低い論点は触れないようにしていました。

論文式試験は相対試験のため、他の受験生が取れない問題をとることよりも、他の受験生が取れる問題を落とさずに確実に正解することのほうが遥かに重要です。
試験本番では知らない論点にも出会うと思いますが、そこに時間をかけ過ぎず解ける問題を確実に正答する意識を持つと合格に近づくと思います。

皆さんが全力を出し切り、悔いなく試験を終えられることを心から願っております。

自分自身の今までの努力を信じて最後まで諦めず頑張ってください!

あずさ監査法人横浜事務所で皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

Back