本文へ移動

【横浜事務所】横浜事務所所属での東京事務所エンゲージメントの経験

こんにちは!今回はスタッフ2年目がお届けします。

テーマは東京事務所での業務についてです!

■横浜事務所の実態

皆さんは横浜事務所についてどのようなイメージを持っていますか?「地方事務所なので、東京事務所とは全く異なる」という印象を持っている方も多いかもしれません。しかし、実際にはそんなことはありません。横浜事務所は地域事務所ですが、以下のように東京第1統轄事業部が管轄しています。

■東京事務所での経験

東京事務所には、大規模なエンゲージメントやIPO業務など、地方事務所ではなかなか経験できない業務が多数存在します。しかし、横浜事務所は第一統括事業部が管轄しているため、私たちは東京事務所での貴重な業務機会にも恵まれています。実際に私を含めて多数のメンバーが東京事務所での業務に従事しています。

東京事務所のエンゲージメントに関与する際には、横浜事務所での経験が役に立ちます。横浜事務所では監査チームが小規模であるため、低年次から多様な業務分野を経験することが可能です。監査全体の流れを早期に理解できるため、東京事務所での業務にも役立っています。

■監査品質について

先にお伝えしたように、横浜事務所での業務は第一統括事業部が管轄しており、監査品質は非常に高い水準が保たれています。東京事務所での業務に関与する際も、安心して業務に取り組めます。

余談ですが、横浜事務所に所属していても、東京事務所のメンバーとは日常的に交流しています。

こちらは、東京事務所で関与しているチームで実施した懇親会での写真です。

皆様と横浜事務所で会えることを楽しみにしております!

Back