【横浜事務所】スタッフの一日に密着
皆さん、こんにちは!
今回は、あずさ監査法人横浜事務所スタッフ2年目の私が、監査法人で働く1日のスケジュールについてご紹介します。
監査法人ではいろいろな働き方ができるのが魅力です。在宅勤務はもちろん、事務所での作業やクライアント先に出向いての業務など、日によって働く環境が変わります。今回は、その中の「在宅勤務時」のスケジュール例をご紹介します!(7月頃をモデルにしています)
在宅勤務の日のスケジュール
09:15~ 始業
まずはメールやチャットの確認・返信を行いながら、その日の作業内容を整理。スムーズに仕事を進めるための準備時間です。
10:00~ 資料確認
午後に予定されているクライアントとの内部統制のミーティングに向け、事前に受け取った資料を確認します。ポイントを押さえながら、一つひとつ目を通していきます。
11:00~ チーム内打ち合わせ
事前に読み込んだ資料について、疑問や気になった点をチームメンバーに共有。先輩とも情報交換しながら、より理解を深める時間です。
12:00~ 昼休憩
ここでいったんリフレッシュ。午後に向けてエネルギーをチャージします。
13:00~ クライアントとのミーティング
いよいよ本番です。クライアントと内部統制について議論を交わしながら、必要な情報を確認していきます。こうしたやりとりが仕事の醍醐味でもあります。
14:00~ 議事録作成
ミーティングでの内容をまとめる作業です。これを通じて、次に進める準備を整えることができます。
15:00~ 研修
「IT統制」に関するオンライン研修を受講。日々の業務の合間に学びの時間を設けることで、自分のスキルアップにも繋がります。
17:15 終業
1日の業務を無事完了。その日のタスクを終えると、達成感も感じられる時間です。
以上が在宅勤務の日のスケジュール例でした。監査法人では、事務所やクライアント先で作業をする日もあり、その日の環境や業務内容に合わせて柔軟に働くことができます。こうした幅広い働き方ができることが、監査法人での仕事の特徴だと感じています。
この写真は実際に事務所で業務を行っている時の様子です!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
皆さんと一緒に働ける日を、心より楽しみにしております!
