【横浜事務所】とあるシニアの1日のスケジュール
こんにちは。
シニア2年目です。
今回は1日のスケジュールについて、ご紹介します。
監査法人での働き方は人それぞれで、月~金までのスケジュールが同じ日はありません。また、在宅勤務か事務所での勤務か、現地監査かなど、その日の作業場所は監査スケジュールや自分がどこで仕事をしたいかによって変わります。
以下は在宅での1日のスケジュール例となります(9月頃)
・9:15-9:45 仕事開始。まずはパソコンを開いてメールをチェックします。
・9:45-10:00 本日のチームミーティングをMicrosoft Teamsで行います。
・10:00-11:45 クライアントからデータで受け取った販売の内部統制資料を確認し、明日の現地監査でのヒアリング準備を行います。
・11:45-12:45 ランチ。近くのお店へ歩いて行きます。
・13:00-14:00 午前中に確認した販売の内部統制について、特にヒアリングが必要な箇所をチームメンバーと相談します。
・14:00-15:00 自己研鑽のため、「グループ監査の改正に関する研修」に申し込み、受講します。
・15:15-17:15 今期の監査をどのように進めるか、パートナーやチーム全体で相談するための資料作成を行います。
以上が私の一般的な仕事日のスケジュールです。繁忙期と閑散期がはっきりしており、まとまった休みも取りやすいため、6月後半や8月、年末年始は旅行プランを早めに予約し、休暇を楽しむこともおすすめします。
