【横浜事務所】監査法人選びのポイント!
皆さん、こんにちは。
横浜事務所のスタッフ2年目がお届けします。
今回のブログでは、「監査法人選びのポイント」について、
私が実際に就職活動をした際に気を付けていたことと、横浜事務所で1年間働いてみて感じたことについて記載したいと思います。
監査法人選びにおいて重視するポイントとしては、
以下のような要素が挙げられると思います。
・大手監査法人、中小監査法人という監査法人の規模感
・入社後経験できる業種
・クライアントの規模感
・職場の雰囲気
・働き方(定時時間、給料、繁忙期の忙しさ、在宅率など)
・家からの近さ
上記を知るためには、少しでも興味をもったところの説明会に参加するのがおすすめです。
私は、大手監査法人すべて(東京事務所・横浜事務所)、中小監査法人のいくつかの説明会に参加しました!
なかでも、入社後経験できる業種や、職場の雰囲気について多く知りたかったため、同じ法人でも様々なイベントに参加しました。
個人的にやって良かったことは対面イベントへの参加です。
情報収集という点では、オンラインも対面もどちらでもできるのですが、
オンラインでは、時間・体力的に効率よく様々な方と話すことができるという点で優れている一方、
対面イベントでは、働いている人それぞれだけでなく働いている人同士の雰囲気も知ることができるため、実際に自分が働く際のイメージをより具体的に持てた点がよかったと感じています。
対面イベントで感じた横浜事務所への印象は、1年間働いてみても変わらなかったので、そういった意味でも参加してよかったなと思っています。
様々な説明会に参加し、ご自身に合った法人選びができることを願っております!
以下は、同期の誕生日お祝いをした際の写真です。
美味しいごはんを皆で食べて楽しい会になりました!
