本文へ移動

People

【東京事務所】初めての繁忙期のリアルな経験談

皆さん、こんにちは!
今回は第1統轄事業部のスタッフがお届けします。
 
皆さんは監査法人の繁忙期にどんなイメージを持っていますか?
私は、とにかく大変なイメージしかなく不安いっぱいだったのですが、
そのような中で迎えた初めての繁忙期の経験談を今日はお話ししたいと思います!
 
① 繁忙期でもプライベートとの両立は可能!
実際に、繁忙期は普段と比べて勤務時間が長くなる日もあります。
ですが、毎日ずっと長時間勤務というわけではなく、休日ももちろん確保されていたので、繁忙期中もプライベートの時間を充実させることができました。
私は子どもがいるので、繁忙期中も平日の業務終了後や休日は子どもと一緒にたくさん遊んでいました!
 
② 1年目から活躍できるチャンスがある!
新人の私にも担当科目が割り振られ、会計基準や監査基準を調べながら検討し監査調書を作成する機会は多々ありました。
また、実際に計算書類の注記について基準をもとにクライアントの方と話し、私の提案にご納得いただけた時にはやりがいを感じることができました。
こういった経験を通して、あずさ監査法人は成長機会も多く、1年目からでも活躍できる環境だと実感しました!
 
③ 優しい先輩のサポートに救われた!
分からないことだらけで突入した繁忙期でしたが、どの先輩も優しく質問に答えてくれて、分かるまで丁寧に説明してくれたので、先輩からの手厚いサポートを感じることができました。
また、先輩のほうから「何か困ってることない?」と聞いてくれて、忙しいなかでも質問や相談をしやすい雰囲気があり、あずさ監査法人の魅力の1つでもある「人のよさ」「面倒見のよさ」を感じました!
 
大変なこともたくさんありましたが、私の支えとなったのは同期という仲間の存在でした!
同期と悩みを共有し、お互いを励ましあったことで繁忙期を乗り切ることができました。

(同期と楽しく話している時の1枚です)

あなたもあずさ監査法人で一緒にお仕事しませんか?
皆さんをお待ちしています!

次回は、日々の楽しみでもあるランチの様子を紹介します。お楽しみに!


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back