本文へ移動

People

【東京事務所】私たちの出社時コーディネート!

皆さん、こんにちは!今回は、第3統轄事業部のスタッフがお届けします。
先日のあずさカレッジはいかがでしたか?あずさ監査法人でのキャリアイメージはできましたか?
試験直後で一息つく間もなく、情報収集で慌ただしい日々だったかと思います。これから合格発表までは羽を伸ばしつつ、イベント等で集めた情報をもとに、ご自身のキャリアプランを考える時間にしてもらえればと思います。また、イベント期間が1週間と短かったため、入社後に働いている姿までイメージすることが難しい方も多かったかと思います。本ブログが、少しでも入社後のイメージのご参考になれば嬉しいです。

さて、今回は出社時のコーディネートを紹介したいと思います。普段職員はどんな服装なのか、シチュエーションごとに3つのパターンに分けて説明します!

1枚目は事務所勤務(カジュアルバージョン)です。
あずさ監査法人のビジネス・カジュアルウェア・ガイドラインにおいて、事務所勤務に限ってスニーカーの着用が可能です。
特に雨の日の出社時は、スニーカー着用可はとてもありがたいなと感じています。
最近は猛暑の影響もあり、男性女性問わずスニーカーを組み合わせたカジュアルなファッションをしている職員をよく見かけます!

2枚目は事務所勤務(きれいめバージョン)です。
きれいめというと個人的にはブラウスにスカートが王道というイメージがあります。シンプルなブラウスやスカートであれば、きれいめにも、また組み合わせによっては往査用にも使えるので使い回しがきき、重宝します!
また、室内や通勤の電車内では冷房が効いていると感じることもあるので、カーディガンなど薄めの羽織ものも持っておくと安心です。
今回は2人ともブラウスにスカートを組み合わせたコーディネートにしてみました。事務所に行くと、おしゃれな職員がたくさんいるので、こっそり参考にしています!

3枚目は往査(フォーマルバージョン)です。
私は、最初の往査ではクライアントの雰囲気が分からないため、ジャケットを着ていくことが多いです。大は小を兼ねる、のような感じで、フォーマルはカジュアルを兼ねる!です。

女性は普段スーツを着る機会が多くないので、リクルートスーツしか持っていない…という方も多いと思いますが、急いで購入する必要はないと思います!私はジャケットだけ何枚か持っていて、フォーマルな服装の方が多いクライアントに行くときや、クライアントとの会議がある際はジャケットを着用するようにしています。普段のコーディネートにジャケットを羽織るだけできっちり感を出すことができるので、お気に入りの色や柄のジャケットを持っておくことをお勧めします!また、泊りの出張に行く際には、シワにならないジャケットがとても役に立つのでこちらもお勧めです。

以上、女性職員の普段のコーディネート紹介でした!最後までこのブログを読んでいただきありがとうございました。このブログを読んで、皆さんがあずさ監査法人で実際に働く時のイメージが少しでも湧いたら嬉しいです。


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back