本文へ移動

People

【東京事務所】繁忙期を乗り越えて

皆さん、こんにちは。
あずさ監査法人 第5統轄事業部のスタッフがお送りします。

今回のブログでは、私が繁忙期を乗り越えて感じたことをお伝えできればと思います。
皆さんも、試験勉強や就職活動を通じて、監査法人の繁忙期が少しタフなものであるという噂を耳にしたことがあるかもしれません。
確かに、一年を通じて成長の機会にあふれた濃密な時間を過ごすことになりますが、私がその繁忙期を乗り越えた結果として感じたことを皆さんに共有します!

(カフェスペースで、ほっと一息)

① 新入社員が与えてくれるよい刺激
4月から、私が所属しているチームに新入社員が配属されたのですが、勉強の世界を飛び出して実務に触れながら、真面目にいきいきと仕事をしている姿を目の当たりにして、そう遠くない過去ではあるものの、当時の新鮮な気持ちを思い出しました。
また、自分も先輩としてさまざまな質問を受けながら、会計基準や監査基準に立ち返って答えることで自身の成長にも繋がりました。そして、引き続き業務に励みたいと感じました!

② 目標となる先輩の存在
繁忙期だからこそ、先輩の懐の深さをより一層実感しました。
繁忙期では、慣れない業務を担当し、思うように作業が進まない日もあります。
しかし、心配は必要ありません!
業務に行き詰まった場合でも、相談すれば先輩は丁寧にアドバイスをくれます。
優しく的確なアドバイスをし、誠実に業務に向き合う先輩の姿を見て、私もそんな存在になれるように頑張ろうと強く感じました!

一緒に働く先輩や後輩との関わりの中で、あずさ監査法人の良さを感じた繁忙期でした。

皆さんにも、さまざまな人やチームと関わりを持ちながら成長できる、ポジティブな経験をあずさ監査法人で積んでいただけると嬉しいです。
あずさ監査法人でお待ちしています!

(ランチタイムにおいしいご飯を食べながら、先輩に相談することもあります)

<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back