本文へ移動

Event / Information

【東京事務所】懇談の旅に出てみよう!

皆さん、こんにちは!今回は第4統轄事業部のスタッフがお届けします。

就職活動生の皆さんは、9/2~9/7の期間にリクルート活動を進めていくなかで、どの監査法人にしようかきっと決めかねている方もいらっしゃると思います。そこで今回は私の体験談を基に、「あずさ監査法人入社の決め手」をテーマにブログを執筆させていただきます。

私があずさ監査法人に入社した決め手は、主に2つあります。1つ目は、あずさ監査法人が自分のやりたいことが実現できる環境だと感じたからです。私自身、入社前はサステナビリティに興味を持ちつつ、監査業務もしてみたいという希望だったので、この2つを実現できそうな事業部はどこか?を意識して就職活動を進めていました。リクルーターに自分の意見を積極的に伝え、事業部問わずたくさんの職員の方との懇談を通じて、その事業部の特徴や、職員の方が実際にどのような業務を実施しているのかを聞いて回りました。リクルーターに親身になって私の相談にのっていただき、さまざまな監査チームや職員との懇談をセットいただきました。就職活動生の皆さんも、積極的に自分の意見をリクルーターに伝えていきましょう!

2つ目は、職員の方々の雰囲気が自分とあっているなと感じたからです。懇談を通じて、たくさんの職員とお話をしましたが、あずさ監査法人は明るく好奇心旺盛な職員が多く、私はそこに惹かれました。監査法人や監査チームによって雰囲気が違うことはよくあることだと思います。リクルーターも就職活動時に、複数の監査法人や監査チームをイベントや懇談の旅を通じて見てきているため、所属する監査法人や監査チームが皆さんにとって重要であることをよく理解されています
 就職活動生の皆さんは、リクルーターに積極的に自分の希望を伝え、懇談を通じて自分に合った監査法人・事業部・監査チームを見つけていきましょう!

合格発表後はたくさんの懇談を通じて、自分のやりたいことが実現できそうな、また自分の雰囲気に合った監査法人を見極めて、満足のいく就職活動になればいいなと思います。


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back