本文へ移動

【東京事務所】長期休暇の過ごし方

皆さん、こんにちは!
今回は第5統轄事業部のシニアがお届けします。テーマは休暇制度についてです!

あずさ監査法人では、毎年勤続年数に応じた有給休暇とあわせて、5日間のリフレッシュ休暇が付与されます。監査法人は繁忙期と閑散期のメリハリがしっかりしているので、決算業務のない閑散期には、長期の休暇が取りやすい傾向にあります。
休暇日数が多くてもなかなか取得することが難しいのでは?と心配される方もいるかと思いますが、事業部ごとに休暇の事前申請制度を設けているので、業務が落ち着いている時期には、比較的柔軟に休暇を取得することができます!
今回は一例として私の休暇の過ごし方を紹介させていただきます。

私は海外旅行が好きなので、同期と休暇をあわせて旅行に出かけることが多いです。
昨年の9月もアメリカの西海岸の都市を1週間かけて縦断してきました!シアトル~サンフランシスコ~LA~ラスベガスと主要都市を回りましたが、時間があればこそ訪れることのできる場所にも行けて、とても楽しい時間を過ごせました。写真はサンフランシスコから車で4時間ほどのヨセミテ国立公園で撮ったものです。シエラネバダ山脈の中央部に位置し、巨大な花こう岩の渓谷の中を探索することができました。原生林の中を散策したり、滝の水しぶきを浴びたりと、普段の生活環境から大きく離れた場所でとてもリフレッシュしました!

(壮観な景色に終始圧倒されました!)

またシアトルでは某コーヒーチェーンの1号店やパイクプレイスマーケットに行ったり、野球を観戦したりと、とてもエンジョイしてきました。

(一塁側ベンチ真後ろで観戦してきました⚾)

長期休暇は趣味などでリフレッシュする時間であると同時に、読みたかった本に手をつけたり自己研鑽したりするにもうってつけの時間なので、メリハリをつけて戦略的に休暇を取得するように意識しています。
あずさ監査法人に入社したあと、皆さんはどのような休暇を過ごされますか?


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back