本文へ移動

People

【東京事務所】社会人経験者の皆さん、あずさ監査法人へようこそ!

皆さん、こんにちは!
今回は第1統轄事業部のシニアがお届けします。
 
本日は社会人経験者の私がこれまでの職場と比較して「うちの法人、ここがよいよ♪」と思う推しポイントを3つに絞ってお伝えしたいと思います!
 
相談しやすい先輩
皆さんが受験された公認会計士試験では、「問い」に対して明確な「答え」があったかと思いますが、監査実務の現場においてクライアントからいただく相談事項には明確な「答え」がないケースがほとんどです。
だからこそ、周囲に相談できる人がいること、一緒に考えてくれる人がいることがとても大切だと思います!あずさ監査法人には気さくに相談に乗ってくれる先輩がどこにでもいるので、安心して業務に取り組むことができます。
 
②リラックスした雰囲気
繁忙期はどのような雰囲気のなかで仕事をするのかによって気分や疲労感が変わってくると思います。私は繁忙期でもリラックスした雰囲気のなかでチームメンバーたちとランチやコーヒーブレイクでリフレッシュしながら最後まで走り切ることができました!チームによって雰囲気は異なりますが、あずさ監査法人には全体的にリラックスした雰囲気が漂っていると感じます。
 
③連休の長さ
あずさ監査法人に転職してきて驚いたことの1つに連休の長さがあります。担当するクライアントの決算時期にもよりますが、連休を取得している人が非常に多い印象です。私は6月に10連休、8月に12連休をいただきました!連休のおかげで海外旅行に行ったり、普段会えない遠方の友人と会ったり、プライベートも充実できます。
 
以上、今回は個人的な推しポイントをお伝えしましたが、あずさ監査法人には他にもたくさんの社会人経験者の職員がいます。個別懇談期間には、「社会人経験者の職員と懇談してみたい」というご要望にもお応えできますので、ご希望があればリクルーターや懇談職員までご連絡ください!

(ランチ♪)
(チームメンバー♪)

<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back