本文へ移動

About AZSA

【東京事務所】多様なデジタル・ITの専門家集団/DIA統轄事業部の魅力

皆さん、こんにちは!

今回はDigital Innovation&Assurance(DIA)統轄事業部のスタッフがお届けします。

(二刀流会計士として入社したメンバーです!)

皆さんはDigital Innovation&Assuranceという名前からどのようなイメージを想像しますか?

デジタル?イノベーション?名前がかっこよすぎて少し自分とは遠い存在に感じてしまうかもしれません。

今回はそんなDigital Innovation&Assurance(DIA)統轄事業部を身近に感じてもらえるように魅力をお伝えしたいと思います。
Digital Innovation&Assurance(DIA)統轄事業部は会計士(CPA)のメンバーが大多数である他の統轄事業部とは異なり、CPAが少数派という点が特徴的です。多様な人材が集まっており、CPA以外のメンバーはシステムコンサルタント、システムエンジニア、データサイエンティストなどITに関わるさまざまな業務の経験者が集まっています。

そんな、DIA統轄事業部ですが、以下の4つの事業部により構成されています。

皆さんが会計・デジタルの二刀流会計士として入社された場合はIT Audit事業部に所属することになります。
その後のキャリアとしては、会計監査とIT監査の土台を作ったのち、引き続きIT Audit事業部に所属して会計監査とIT監査の経験を積む真・二刀流会計士を目指すこともできますし、Digital Innovation事業部Digital Advisory事業部といった新たな分野で経験を積むこともできます!

これらの事業部の垣根は低く、シャッフルランチクリスマスパーティなどDIA統轄事業部全体で集まる機会が定期的にあります。また、先日はDI事業部所属のデータサイエンティストの方々と二刀流会計士メンバーとの交流会も開催され、先端技術を駆使してツール開発データ分析をしているメンバーから刺激を受け、キャリアパスを考える良い機会になりました。

皆さんもぜひ、多様な人材が集まるDigital Innovation&Assurance(DIA)統轄事業部で、デジタル・会計双方のスキルを磨く二刀流会計士を目指してみませんか?

(DI事業部のデータサイエンティストの方々と二刀流会計士メンバーとの交流会の時の写真です!)

<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back