本文へ移動

Event / Information

【東京事務所】テクノロジーセクターとは!?

皆さん、こんにちは!
今回は第2統轄事業部のスタッフが、リクルートイベント前のお役立ち情報をお届けします。
これを読めば、就職活動のスタートダッシュが切れること間違いなし!

まずは第2統轄事業部がどんなところかをご紹介!
第2統轄事業部は多種多様なクライアントを有しており、幅広い業種の監査に携わることができる事業部です。

エンタメセガサミー、バンダイナムコ、タカラトミー等
②サービスセコム、アクセンチュア、光通信等
③観光・レジャーオリエンタルランド、東京ドーム、KNT-CTホールディングス等
テクノロジー三菱電機、NEC、東京エレクトロン、TDK等

イメージしやすいセクター・企業の名前が並ぶなか、テクノロジー業界については「どんな特徴があるのか分からない」といったご意見を毎年いただきます。そこで、テクノロジーセクターに関するご紹介を少しだけさせてください!

テクノロジーセクターに分類されるクライアントの特徴として、グローバルかつ多角的な事業展開をしている企業が多いことが挙げられます。実際にIFRS®会計基準適用企業も多くあり、日本基準との違いに触れる経験ができる機会がたくさんあるといえます。また、製造業の企業が多く、モノを作る・売るという基本的なビジネスモデルのなかで監査の基礎を身に付けることもできます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)など、さまざまなテクノロジーを利用した世界がさらに広がっていくと想定されるなか、競争力の高い​業界のなかで革新的かつ最先端の技術で社会に貢献​している大手企業の内側を垣間見ることができる点も、テクノロジーセクター監査の魅力の1つです。

今年はそんなテクノロジーセクターの単独イベントとして、「IFRS会計基準グローバル監査の最前線~テクノロジー~」、テクノロジー×サービスの合同イベントとして「多角化ビジネスの最先端!こんな事業までやってるの?」を開催します!
そのほか、エンタメ、観光・レジャーのイベントも準備していますので、ぜひ奮ってご参加ください!

(第2統轄事業部が主催するイベントスケジュールは以下の通りです。)

イベントだからこそお話しできることもたくさんあるかも…?!
スタッフ一同、皆さんとイベントにてたくさんお話しできることを心より楽しみにしています!

イベント詳細はこちらの「あずさカレッジ2024」告知チラシをご覧ください。


<マイページ登録>
少しでもあずさ監査法人に興味を持たれた方は、ぜひマイページ登録をお願いします。

<SNS>
あずさ監査法人のリクルート公式アカウントをご紹介します!
イベントや採用に関する情報中心に、監査法人への就職を考えている方へ役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください!

Back