本文へ移動

Message

【仙台事務所】初めての繁忙期を終えて

皆さん、こんにちは!
仙台事務所1年目のスタッフです。

今回は私が実際に初めての繁忙期を経験した感想を、仙台事務所の魅力も交えながらお話しさせていただきたいと思います。
皆さんがより自分に合った選択が出来るよう、就職先を選ぶ際の一助となれば幸いです。

まず、一般的に監査法人の繁忙期は4月~6月頃と言われています。
そのため新入社員は入社して間もなく、繁忙期を経験することとなります。
入社直後は「繁忙期って実際どのくらい忙しいのかな?」「質問とかもしにくそう…」と不安を抱いていました。

しかしそんな不安とは裏腹に、仙台事務所は繁忙期であっても、質問や相談をしやすいとても温かい雰囲気がありました。

各々の担当業務で忙しい中でも私の質問に丁寧に耳を傾けてくれ、理解するまで時間をかけて説明してくれた点がとても印象に残っています。
任される業務は初めての事ばかりで、目の前の仕事をこなすことに精一杯の毎日ではありましたが、
一方であずさ監査法人仙台事務所に入社して良かったと、心から思うことが出来ました。

また、繁忙期明けに東京事務所の同期と話した際に感じた仙台事務所のメリットとして、経験できる業務の幅の広さが挙げられます。
地域事務所である仙台事務所は比較的小規模なクライアントも多いことから、東京事務所と比較すると1年目から多くの監査手続を経験することが出来たと感じています。
そのため監査の全体像が掴みやすく、またスピーディーに経験を積むことができると考えています。

そして事務所自体もコンパクトな組織のため、年次の近い先輩だけでなく、より知識や経験が豊富な上位職位の方々ともコミュニケーションを取る機会が多くある点も、仙台事務所のメリットだと感じます。

以上のように、あずさ監査法人仙台事務所は会計士人生のスタートを切るのに最適な職場環境と言えます!

ぜひ、就職先の選択肢の一つとして考えていただけたら幸いです。


☆質問・相談等も随時受け付けています。以下のリクルートメールアドレスからお気軽にお問い合わせください!

 仙台リクルートメンバーがお答えします。        

Back