本文へ移動

About AZSA

【大阪事務所】【予定】 1日/1週間のジョブアサインってどうやって決まるの?

今回は大阪事務所のスタッフがお届けします。

仕事のスケジュールがどのようにして決まるのか、また、実際の業務スケジュールを紹介させていただき、

あずさ監査法人に入社後のイメージを深めていただければと思います!

★仕事のスケジュールはどうやって決まるのか?

仕事のスケジュールは半年分の予定をこの日はA社の仕事、この日はB社の仕事といったようにカレンダーに落とし込む形で、社内サイト上で日程が公開されます。

スタッフはだいたい5~6社くらいの監査クライアントを担当するので、うまく仕事をこなすことができるのか不安に思われるかもしれませんが、基本的にはこの公開される日程に沿って仕事を進めていけば大丈夫なので心配は不要です!

また、半年分の日程がまとめて公開されるので、全体のスケジュール感が把握でき、計画も立てやすいのがありがたいですね!

★実際の業務スケジュールの紹介

もう少し具体的なイメージをしていただくために、私のとある1週間の業務スケジュールを紹介したいと思います。

月曜:あずさ事務所でA社とオンライン会議

火曜:出張でB社の営業所へ往査

水曜:在宅でC社作業

木曜・金曜:C社本社へ往査

ブログ映えしそうな繁忙期中の1週間を紹介してみましたが、

実際は閑散期だと週の半分以上を事務所や在宅で仕事することもよくあります。

以上、ジョブアサインについてのご紹介でした!

少しはあずさ監査法人に入社後の業務についてイメージは深まったでしょうか?

受験生の皆さんのモチベーションにつながれば幸いです!

試験まであと少し、ラストスパート頑張ってください!!

~お悩み相談箱 回答コーナー~


いただいた質問からブログ運営メンバーが回答させていただきます。

今回の担当はアシスタントマネジャーです!

Q.あずさの一番いいところを教えてください!

A.何と言っても関西最大級の規模を誇る監査法人である点です!


多種多様な業種のクライアントに加え、経験できる業務範囲の広さは間違いなく関西最大級と言えます(監査、各種アドバイザリー等々)。

ことわざにもあるように、「大は小を兼ねる」のは本当で、迷ったらあずさ一択!だと思います(手前味噌)。

ご質問くださった方、ありがとうございました!

次回もお楽しみに!!

Back