【大阪事務所】効果的かつ効率的なジョブアサイン!

今回は大阪事務所のスタッフがお届けします。
「どのように仕事のスケジュールが決まるのか?」「実際の業務スケジュールはどんな感じなのか?」についてご紹介させていただき、あずさ監査法人への入社後のイメージを深めていただければと思います!
■仕事のスケジュールの決まり方
あずさ監査法人では事前に1年間の休暇希望を提出したうえで、その希望を踏まえて仕事のスケジュールが決定され、6月中旬に7~12月分のスケジュール・9月初旬に1~6月分のスケジュールが社内にて公開されます。
半年分の日程が一度に公開されるので、仕事全体のスケジュール感が把握しやすく、作業の計画も立てることができます!また、あらかじめ休暇を申請しておけるので、まとまった休みを取得しやすく、ワークライフバランスも保ちやすいと思います!
■実際の業務スケジュールの紹介
具体的な入社後の業務スケジュールをイメージしていただくため、私のとある1週間の業務スケジュールを紹介したいと思います。
月曜:在宅でA社とオンライン会議
火曜:あずさ事務所でB社の作業・オンライン会議
水曜:あずさ事務所でC社の作業
木曜:C社工場へ往査
金曜:C社工場へ往査・会議
在宅・事務所・クライアント先といった様々な場所で仕事をした繁忙期の1週間を紹介してみましたが、閑散期では1週間のほとんどを在宅で仕事することもあり、会議も1週間に1度しかないこともよくあります。また、時期によっては週の半分以上が出張になったりもします。
以上、ジョブアサインについてのご紹介でした!
今回のブログであずさ監査法人に入社後の業務イメージが深まったでしょうか?
受験生の皆さんの仕事へのモチベーションに繋がれば幸いです!
これから皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!