本文へ移動

Career

【大阪事務所】あずさ大阪で経験できるアドバイザリー業務

今回は大阪事務所のシニアアソシエイトがお届けします。

監査法人のアドバイザリーサービスとは?


アドバイザリー統轄事業部では、CFOが抱えるお悩みを解決するサービスを提供しています。
サービスは、会計・財務・経営管理・内部統制等の改革支援などのCFOアドバイザリー、M&A、企業再生などのディールアドバイザリー、ESG課題に特化したSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)アドバイザリーなど、多岐にわたります。
 

DX(デジタル・トランスフォーメーション)×経営管理機能の高度化


私は現在、クライアントの経理業務標準化・効率化を実現するためにデジタルツールを活用し、経営判断に役立つ情報を提供する業務に注力できる体制構築を支援するプロジェクトを担当しています。
プロジェクトメンバーは、私たち公認会計士とシステム導入や管理会計分野に豊富な知見を有したコンサルタントであり、クライアントにとって何かベストなのかを常に考えて取り組んでいます。
 

私にとってのアドバイザリー


私は監査事業部から異動して2年目ですが、監査経験を活かして、クライアントの業務改善につながる課題を発見し、解決策を提示できることに、アドバイザリーの面白さを感じます。また、様々なバックグラウンドのメンバーと働くことで刺激を受け、新たな成長を体感しています。
 

最後に


あずさ監査法人では1年目からアドバイザリー業務に従事する機会があります。私もまだまだ勉強中ですが、その挑戦を後押ししてくれる文化もあると感じています。
みなさんもアドバイザリー業務に挑戦してみませんか。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。


そして、お悩み相談箱はまだまだ質問受付中です

疑問点や気になっていることがありましたら、以下リンクもしくはQRコードより投稿をお願いします。

ブログ内でブログ運営メンバーが回答させていただきます。
https://forms.office.com/e/B2THEP7njj

次回もお楽しみに!
 

Back