本文へ移動

Career

【大阪事務所】あずさの学生非常勤制度!自分に合った働き方を見つけましょう

皆さん、こんにちは。
今回はあずさ監査法人の学生非常勤制度について、大阪事務所のスタッフが紹介いたします!

【学生非常勤制度とは】

学生の方が非常勤として月14日を上限として、常勤となる前に監査法人で勤務できる制度です。 制度の特徴としては、学業優先・勤務上限あり・実務経験を積めることが挙げられます。

・学業優先で働ける。

学生は学業優先であり、勤務を強要されることはありません。そのため、卒業に必要な単位数を修得できていない場合に、教育担当マネジャーに相談することで講義がある日と勤務日が被らないようにすることが可能です。

・勤務上限がある。

学生として過ごせる期間を有意義に活用していただくために、勤務日数には上限が定められています。上限が定められているだけであり、学生の間は全く勤務しないという選択肢もあります。また、上限についても教育担当マネジャーに相談することで柔軟に対応できます。

・実務経験を積める。

非常勤として勤務することにより、調書作成・クライアントからの相談対応などにおいて実務経験を積むことができます。一定の要件を満たせば、非常勤の期間は「公認会計士登録のために必要な実務経験の期間3年以上」の要件に該当します。

私が学生非常勤として働いた経験では、ゼミの日と勤務日が被らないようになっており、働きたいという勤務意向に沿った働き方ができました。また、友人や入社同期と旅行に行くこと等プライベートを充実させつつ実務経験を積むという点において、学生非常勤制度は非常に有用です。 最後に、今後開催されるイベントで、皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

そして、お悩み相談箱はまだまだ質問受付中です。

疑問点や気になっていることがありましたら、

以下リンクもしくはQRコードより投稿をお願いします。

ブログ内でブログ運営メンバーが回答させていただきます。
https://forms.office.com/e/B2THEP7njj

次回もお楽しみに!

Back