【岡山オフィス】 岡山オフィスのご紹介
こんにちは。岡山オフィスリクルート担当です。
受験生の皆様は論文式試験に向けてそろそろスパートかけていく頃かと思いますが、急に気温があがり
体調にも気を付けないといけない時期になっております。
この時期、怖いのは熱中症ですので、しっかりと水分補給して頑張っていただきたいと思っています。
さて、今回は岡山オフィスがある岡山県の紹介、そして岡山オフィスの紹介を簡単にさせていただきたいと思います。
岡山県は中国地方の東側に位置しており、南は瀬戸内海に面し、北は西日本屈指の高原リゾートである蒜山高原など
自然豊かな地域となっています。
温暖な気候で晴れの日が多いことから「晴れの国」と呼ばれ、過ごしやすい場所であるとともに、新幹線の停車駅で
ある岡山駅を起点に東西南北どこでも行ける交通の要所にもなっています。
また、フルーツ王国として清水白桃やマスカットの産地であるとともに、牡蠣やタコなど海産物も豊富です。
最近は岡山駅前をはじめ、岡山市街地の至るところで再開発が進められていますが、都会過ぎず田舎過ぎない
ほどよい街と言えるかなと思っております。
その岡山市の中心地にあずさ監査法人の岡山オフィスがあります。
写真はオフィス入口部分ですが、昨年改装しキレイになりました!

岡山オフィスは約25名の少人数所帯となっており、監査先の会社の規模もそれほど大きくない事務所となっています。
監査先の会社の全体像をしっかり理解して仕事をしたい、出来るだけ早く色々な勘定科目の監査に携わりたい、
多くの会社(業種)の監査を経験して自分が進んでいく方向性を見極めたいということであれば、小規模事務所は
働く場所として最適かと思っています。
また、人数が少ないので全員の目が行き届くため、それぞれが置かれている状況を踏まえてしっかりとケアできることも
小規模事務所のメリットだと考えています。
まずは小規模事務所で色々な会社の監査を経験し、大規模事務所へ異動して活躍していくというプランもあれば、
将来的に地元に貢献したいという気持ちがあるのでまずは都市部の大規模事務所で経験を積み、
将来的に地元である岡山に戻って中心メンバーとして活躍するというプランもありますので、
入社する前に多くの方の話を聞いていただければと思っています。
岡山オフィスでも個別相談会や事務所説明会を今後計画してまいりますので、興味を持っていただける方は
是非ご参加いただきたいと思っております!
最後に暑い日が続きますが、健康第一でお過ごしください。