本文へ移動

People

【名古屋事務所】入所して丸一年経って感じたこと

(↑同期と撮った写真です!)

皆さん、こんにちは!
論文式試験、本当にお疲れ様でした!

今回はスタッフ2年目の私から、入所して1年経ち、感じていることをお話しさせていただきます!

初めに、私が携わっている、製造業と金融業の監査手続の違いについてお話しします!

製造業の監査では、実査や立会など受験生時代に監査論で学んだ監査を経験することができます。
一方、金融業の監査では、自己査定監査という金融業特有の監査手続を実施することになります。
自己査定監査とは、金融機関の貸出先に対する与信や信用状況を
対象会社の財務分析等を通じて判断し、金融機関の債務者区分が適切かどうかを判断する手続です。
また、勘定科目が他の業種に比べて特殊であるため、
新しく覚えることが多いですが、色々な経験ができて日々成長を感じています!

次に、名古屋事務所の働きやすさについてお話しさせていただきます!

私は入所当初、右も左も分からず不安で一杯でしたが、
先輩方はどんな些細なことでも優しく教えてくれたため、不安感はすぐに無くなりました!
この働きやすさは職員の人柄に由来していると感じます!

以上、私が入所して1年経って感じていることでした!

皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています!

Back