【名古屋事務所】学生非常勤の経験について
みなさん、こんにちは!
今回は、名古屋事務所において学生非常勤として勤務している私から、
学生非常勤の経験についてお話しさせていただきます。
学生非常勤とは、大学や大学院在学中に公認会計士試験に合格した学生が、
卒業するまでの間、非常勤として勤務する働き方のことです。
卒業後も働く環境で、学生の時から働くことができるため、
社会人になる前から、先輩方や同期の人たちと交流することができます。
私はこれが学生非常勤として働く最大のメリットだと感じています!
私自身も現在は、大学に通いながら学生非常勤として勤務しています。
繁忙期には週3、4日程度のペースで勤務しましたが、
繁忙期以外は、自分のペースで働いています。
私は、学生で時間があるときに一度繁忙期の忙しさを経験してみたかったこともあり、
上記のような働き方をしていました!

(先日、大学の講義や業務が無い日に、旅行に行って息抜きをしてきました!)
このようにあずさ監査法人では、大学の講義や自分の予定など、
各自の希望に合わせて働き方を変えることができ、学生にとって働きやすい環境になっています。
学生生活も楽しみつつ、あずさ監査法人名古屋事務所で私たちと一緒に働きましょう!