【名古屋事務所】同期との関係性について
みなさん、こんにちは!
名古屋事務所の入所4年目のシニアです。
今回は「同期との関係性」について、お話しいたします。
(休日にホームパーティーを行った時の写真です!
同期だけでなく、先輩や後輩も集まって、親睦を深めました!)

①些細なことでも相談できる!
入所して4年目になりますが、今も業務でわからないことに直面することがあります。
そんな時、私は些細なことでもすぐに同期に相談しています。
同期は、私の相談に対して親身に調べてくれ、
解決へのきっかけをくれるので、とても心強い存在です!
②プライベートを共有できる存在!
私の同期は、周囲からも認められるほど仲が良いです!
期末監査が終わった後や年末などの節目には、飲み会を開いて日頃の疲れを癒しています。
最近では、同期の間でゴルフが流行っており、同期でゴルフに出掛けることも増えています。
また、修了考査については、土日に事務所に集まって勉強し、助け合いながら乗り越えました!
③負けたくないライバル!
自分が経験していない高度な業務やクライアント対応を、他の同期が成し遂げていると、
「負けたくない!自分も頑張って同じような業務ができるようになりたい!」と働くモチベーションが高まります。
いつも仲良くしている同期ですが、優秀な人ばかりで仕事面ではいつも刺激を与えてくれる存在です!
以上、同期との関係性についてお話させていただきました。
私たちの同期だけでなく、先輩や後輩とも良好な関係を築いており、
あずさ名古屋はとても素晴らしい環境であると改めて感じております!
みなさんもあずさ名古屋に入所して、最高の仲間と出会い、成長していきましょう!
