【名古屋事務所】シニアの1日の業務について
皆さん、こんにちは!
今回は、入所5年目のシニアより「シニアの1日の業務」について紹介します。

是非、皆さんも将来の自分を想像してみてください!
私は現在、監査クライアントのインチャージを担当しており、
主に監査チームの取りまとめやクライアント対応を行っています。
1日の業務の流れは以下の通りです。
9:15 業務開始
・チームメンバーへ分担の説明
・クライアントとミーティング
→会計処理に影響を与えるような突発的な事象が発生した場合は、適宜ミーティングを行います。
・クライアントからの相談対応
→インチャージになると直接相談を受ける機会が増えます。
相談対応は自分の知識や能力を発揮できる場でもあるので、会計士としての成長を実感できます!
12:00 休憩
往査時はチームメンバーとランチを楽しみます!
13:00 業務再開
・チームメンバーの進捗確認
・クライアントの直近の業況についてヒアリング
→クライアントの業況の変化をいち早く察知することもインチャージの役目です。
・重要論点に関する調書作成
17:15 終業
定時後は事務所or在宅で作業することもあれば、直帰することもあります。
少しでもシニアの業務のイメージがつかめましたでしょうか?
職位が上がるにつれて、より重要な役割を担うことになりますが、
クライアントから感謝の言葉をいただいた時は、最高に嬉しいです!
また、尊敬する上司や信頼できるチームメンバーに囲まれて、日々楽しく働くことができています。
是非一緒に会計士としてのキャリアを築いていきましょう!