【京都事務所】スタッフの業務について
皆様、こんにちは!
今回は、京都事務所のスタッフ3年目がお届けします。
今回のブログでは、スタッフ業務について、下記のとおり①往査、②事務所、③在宅に分けて紹介させて頂きます。
往査
クライアントの本社、子会社、事業所等を訪問して業務を行います。
主な業務内容としては、①実証手続(証憑突合等)、②内部統制の評価手続、③会社の担当者へのヒアリング等になります。
往査時には、普段連絡を取ることが少ない、会社の経理以外の方とお会いする機会もあり、会社のビジネス理解が深まる貴重な経験になります。
事務所
事務所における主な業務内容としては、①監査手続対象のサンプル抽出、②クライアントへの資料依頼、③監査調書の作成等が挙げられます。
基本的にクライアント単位で組まれた監査チームで仕事をすることになりますが、事務所勤務の際には、監査手続の方針や監査論点等に関し、他のチームメンバーと相談しながら業務を進める機会が多いように感じます。
また、お昼休みには同期と一緒にランチに行く機会もありますので、リフレッシュの機会になります。
在宅
主な業務内容は、事務所と同様になります。在宅勤務でも、リモート会議システムを使用することでPCの画面共有等も可能であり、他のチームメンバーと相談しながら業務を進めることも出来るため、事務所勤務と環境は大きく変わりません。
また、研修日の場合には、オンライン、イーラーニングでの研修受講を行います。
以上が、スタッフ業務の紹介でした。
最後に、この時期は各監査法人のイベントが数多く開催されています。
ぜひ、視野を狭めず多くの人から話を聞いて、より多くの判断材料を以て、大切な将来の進路について決断して頂ければと思います。
その結果として、皆様と一緒に働ける日が来ることを心より楽しみにしております!!最後までブログに目を通していただきありがとうございました!

イベントエントリーのご案内
京都事務所 説明会:
あずさ監査法人京都事務所の雰囲気や働き方などを知っていただくためのイベントです。
リクルーターが皆さんの不安を解消するサポートをさせていただきます。
日時:
・2025年9月11日(木)14:00~16:00 対面
・2025年9月13日(土)10:00~12:00 対面
※受付は各回とも10分前より開始します。
申し込み方法:
・申し込み受付開始
2025年8月21日(木)9:30~
※受け付け開始前の申込みはできまでんのでご注意ください
・申し込み方法
エントリーがお済でない方は、事前にエントリー登録を行ってください。
エントリー登録後、マイページよりお申込みください。 イベントの詳細こちら