本文へ移動

【京都事務所】~対談~京都事務所での働き方

皆さん、こんにちは!

京都事務所6年目のシニア(Y)と2年目のスタッフ(O)です。

今回のブログでは、京都事務所の雰囲気をより身近に感じていただけるよう、対談形式でお届けいたします!


(Yさん)

Oさん、最近の調子はどうですか?もう入社して1年経ち、後輩もできましたね。

さて、今回のテーマは、「京都事務所の特徴や働き方」ということですが、実際京都事務所で働いてみてどのように感じますか?

(Oさん)

そうですね、、入社してから今まで、本当にあっという間でした。

京都事務所の一番の特徴は、”アットホームな雰囲気”だと思います!

京都事務所には職員が60名程度所属しています。

他事務所と比べると比較的小規模であり、職員同士の距離が近いこともあってか、チームの垣根を越えて、仲良くなりやすいように感じます。

(Yさん)

確かにそうですね!事務所で作業をしていると、チーム・年次関係なくみなさん会話していますね。

業務のことはもちろんプライベートの話もざっくばらんに話せることが、アットホームな雰囲気ないしは働きやすい環境につながっているのかもしれません。

(Oさん)

業務外で事務所メンバーと交流できるイベントが定期的に開催されていることもアットホームな雰囲気につながっていると思います!

昨年でしたら、春と秋の2回、BBQが開催されました!

スタッフからパートナーまで、様々な職階の方が参加されて、普段お話する機会のない方とも接することができ、とても有意義な時間を過ごせました!

ほかにも、スポーツ懇親会も開催されたりと京都事務所ならではの楽しめるイベントがあります!

Yさんは入社して長いと思いますが、Yさんがお考えになる京都事務所の特徴はなんですか?

(Yさん)

そうですね、、私は入社以来、京都事務所に勤務しておりますが、やはりOさんが言ったアットホームな温かい雰囲気が一番の魅力だと思っています。

また、地方事務所所属というと閉鎖的に思われるかもしれませんが、大阪事務所のクライアントのアサインがあったり、研修も大阪事務所の皆さんと受けるので、広い交友関係を築くことができます。


いかがでしたでしょうか?

京都事務所の雰囲気を少しでもイメージしていただくことができたら大変うれしく思います。

機会があれば是非京都事務所にお越しください!

体調に気を付けて、論文試験に向けてラストスパート頑張ってください!!

京都事務所で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております!

Back