本文へ移動

【京都事務所】AZSA京都女子会

みなさん、こんにちは!
今回のブログは京都事務所の女子メンバーでAZSA女子会を開催しましたので、その様子についてご紹介します。

下記の3つのトピックに分けて魅力をお伝えできればと思います!
●京都事務所で実現できるワークライフバランス
●キャリアプランについて
●京都事務所での働きやすさについて

●京都事務所での働きやすさについて

京都事務所には現在63名の職員が在籍しており、うち女性は22名在籍しています。
マネージャーからアシスタントまで幅広く在籍しており女性比率が増えてきました。
なかには、チームの半数以上が女性という場合もあり、お昼休みは女子会トークで盛り上がったりもします♪
チーム内で女性ならではの相談もできますし、チーム外での交流も盛んなため、不安なことも相談しやすいといった声があがりました。

●京都事務所で実現できるワークライフバランス

京都事務所ではFWP(フレキシブル・ワーク・プログラム)を取得しながら勤務されている方もいらっしゃるため、女性の働き方のロールモデルが増えてきたという声がたくさん上がりました!
女性のライフスタイルの変化に合わせ、普段の業務もチームでサポートし合う環境が整っており、また縦と横とのつながりが密なため、イレギュラー対応が必要な時もチーム全体でフォローしあうことができます。
そういったこともあり、男性女性関係なく、育児に積極的に取り組まれている方が多い!といった声も上がりました。

●キャリアプランについて

あずさ監査法人では海外研修プログラムや、IPO、アドバイザリーなど様々な業務があります。
様々な業務にチャレンジし、要望に応えてくれる環境ですが、入社して、やりたい事や将来像が変わることもあると思います。
もしライフプランが変わっても柔軟に対応できますし、女性が働きやすい、復職しやすい環境でもあります。
また、定期的にキャリアプランについての面談も設けられているため、自分の将来像について考え、共有できる機会が多くあります。このように、将来の選択肢がたくさん用意されているのは法人のメリットであると思います。

いかがでしたでしょうか?
京都事務所は事務所全体の関係が密であり、些細なことでも相談しやすい環境にあります!
気になった方はぜひ事務所見学にいらしてください!お待ちしております!
まだまだ暑い日が続きますので、体調には十分気を付けてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。

(写真は女子メンバーで座談会をした時の様子です)

Back