【神戸事務所】神戸事務所ってどんなところ?

公認会計士受験生の皆さん、こんにちは!
今回のリクルートブログでは、神戸事務所の魅力をご紹介いたします。
論文式試験も終わり、いよいよ本格的に就職活動を始めるころかと思いますので、
ぜひこのリクルートブログを法人・事務所選びの参考にしてみてください!
魅力① 幅広い業務経験
神戸事務所の魅力としてまずお伝えしたいのが、多様な業務経験を積むことができることです。
神戸事務所には、大小の一般事業会社、金融機関、IPO(上場準備会社)、IFRS適用会社など様々な特徴を持つクライアントが揃っています。
スタッフの期間に、多様なクライアントに関わりながら幅広い業務経験を積むことができる点は、神戸事務所ならではの特徴です。
私自身も業務経験の幅広さに魅力を感じて、神戸事務所を選びました。
実際に私はIFRS適用の大規模な上場企業をはじめ、上場準備会社や金融機関等、幅広い業務に携わることができています。
冒頭の写真は、神戸事務所の図書スペースの様子なのですが、神戸事務所は、多種多様な業務の手助けとなるよう、図書も充実しています。
新しい分野の業務に携わる場合は、このように事務所に置いている本を読んで勉強することも多いです。
魅力② 風通しのよさ
二つ目の魅力は、「風通しのよさ」です。
神戸事務所は1フロア、60名程度の規模であり、全員の顔が見えやすく、普段から職階の垣根を越えて和気あいあいと交流が図られています。
また、新人歓迎会や、忘年会等、神戸事務所全体として行われるイベントも多数あり、業務内外を通して、コミュニケーションが活発です。 そのため上司や先輩の方に質問や相談をしやすい環境が自然と整っており、私自身、非常に働きやすい環境だと感じています。
魅力③ 立地の良さ
神戸事務所は三ノ宮駅前のミント神戸13階にあり、主要路線の駅から雨の日でも濡れずに事務所に行くことができます!
また、事務所勤務の日は同期でお昼に行くことが多いのですが、三ノ宮駅周辺はおいしいお店が多いため、ランチも日々の楽しみとなっています。
アクセスが良いだけでなく、事務所から見える神戸の景色も神戸事務所の魅力の一つです。スタッフ席からは六甲山から神戸港まで神戸の街を一望でき、その景色を眺めると仕事の合間のリフレッシュにもなります!
あとこれは余談ですが、事務所から虹を眺めることもできます!

以上神戸事務所の3つの魅力をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。
就職活動をするに際して、これから法人選びや事務所選びなど悩むことがたくさんあると思いますが、このブログを通して少しでも皆さんのお役に立つことができればと思います。皆さんが悔いのない就職活動を行い、そして最終的にこの神戸事務所の門を叩いていただけると嬉しいです!
次回は、「監査法人の一年間について」というテーマを予定しております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
あずさ監査法人 神戸事務所 スタッフ