【神戸事務所】第8回「神戸事務所の取り組み紹介」
公認会計士試験受験生の皆さま、こんにちは!
今回は、神戸事務所の魅力的な取組みについてご紹介します。神戸事務所では、互いのスキルアップや親睦を深めるためのさまざまなイベントを実施しており、今回はその一部をお届けします。本格的に就職活動が始まっているところかと思いますので、ぜひこのリクルートブログを法人・事務所選びの参考にしてみてください!
TOEICチャレンジ
神戸事務所では、昨年「TOEICチャレンジ」が開催されました。これは、参加者をチームに分け、一定期間でどれだけスコアを伸ばせるかを競うイベントです。チームごとの取組みは自由で、月に一度ミーティングを設定し勉強状況の進捗を共有するチーム、勉強方法や教材をチャット内で共有するチーム等様々でした。結果として全チームがスコアアップに成功しています!
私自身、入社当初はなかなか勉強習慣がつかなかったのですが、このイベントに参加したことで日々の学習習慣が身につき、チームのメンバーと切磋琢磨する中でスコアを伸ばすことができました。
あずさ監査法人では、月に1回TOEICを受験することができ、年3回であれば費用負担なく業務時間内に受験可能です。TOEICチャレンジへの参加は強制ではなく任意参加のイベントですが、英語の勉強を始めたい方、将来は海外赴任や国際的な業務に挑戦したいと考えている方にはぜひおすすめです!
神戸事務所 交流イベント
神戸事務所では、親睦を深めるためのイベントも開催されています。入社後迎える「新人歓迎会」では、ホテルでのディナーを楽しみながら皆さんの入社をお祝いします!また、忘年会や事務所へ異動されてきた方向けの歓迎会等も開催され、そのようなイベントでは普段業務で関わる機会の少ない方とも交流することができます!
さらに神戸事務所ではゴルフコンペも開催されています。私も入社後にゴルフを始め、初めてのゴルフコンペは緊張もしましたが、先輩方に教えていただきながら無事にデビューすることができました!神戸事務所ではパートナーやマネージャーの方はもちろん、スタッフ層でもゴルフを楽しむ人が多く、ゴルフに興味のある方、社会人になって新しいことに挑戦したい方にはぴったりのイベントです!

神戸事務所では、このようにスキルアップや事務所内の親睦を深める取り組みを通じ、皆さんが働きやすい環境づくりに努めています。今回ご紹介したイベントは一部ですが、皆さんの就職活動の一助となり、また少しでもあずさの興味を持っていただくきっかけとなれば幸いです。
次回は、「監査法人の一年間について」ブログお届けいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
あずさ監査法人 神戸事務所
スタッフ2年目