本文へ移動

People

【神戸事務所】第3回職場での人との関わり

公認会計士受験生の皆さん、こんにちは!

神戸事務所リクルートブログ第3回は、スタッフ1年目が担当いたします。
今回のテーマは 「職場での人との関わり」 です!

「実際に働いたら、どんな人たちと、どんなふうに関わるの?」
そんな疑問にお答えできるよう、私のリアルな体験を交えてご紹介します。
このブログを通じて、働くイメージを少しでも持っていただけたら嬉しいです!

■ 同期との関わり
同期とはとても仲が良く、日々助け合いながら働いています!
仕事の疑問点を気軽に相談したり、情報をシェアしたりすることはもちろん、
プライベートで遊びに行くことも多いです。
同期とは入社直後の研修期間中に仲良くなれるため、安心してスタートを切ることができます。

■ 先輩・上司との関わり
同じチームの先輩方、特に年次の近い先輩とは、仕事を通じて関わる機会が多いです!
実際の現場では、質問しやすい雰囲気で業務の進め方を丁寧に教えてもらえるため、成長を後押ししてくれます。
チームの先輩方とランチに行く機会も多いため、先輩や上司とのコミュニケーションも取りやすいです。

■ チューター・教育担当マネジャー・CM制度
神戸事務所では、職員ひとりひとりにチューター・教育担当マネジャーがついてくれるため、日常業務や仕事への向き合い方について相談できる環境があります。
また定期的にCM(キャリアマネジャー)との面談があり、自身のキャリアについて考える機会があります。

実際私も、チューターへの日常業務の相談や、教育担当マネジャー・CMなど経験豊富な方との定期面談を通し、多くのことを学ばせていただいております!

このように、神戸事務所には一緒に頑張れる仲間と成長できる環境があります。
皆さんと一緒に働ける日を、心から楽しみにしています!

次回の配信は7月29日(火)を予定しております。
試験に向けた心構えや、試験前におすすめの準備をお伝えいたします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あずさ監査法人 神戸事務所
スタッフ1年目

Back