本文へ移動

Message

【北関東事務所】北関東事務所推しポイント!

皆さん、こんにちは。
本日のブログは北関東事務所のスタッフ3年目がお送りします。

論文式試験までもう1ヶ月をきりましたね。
悔いが残らないよう、残りの期間でできることをやり抜きましょう。

今回は私の思う北関東事務所推しポイントをお話したいと思います。

今までのブログでも北関東事務所の魅力について触れられていましたが、今回はより個人的な北関東事務所の推しポイントを伝えられればと思います。

推しポイント① 事務所のみなさんからのお土産や差入れが充実
パートナーや出張、プライベートで旅行に行った方が、事務所のお菓子置きエリアにお土産などを差入れてくれることが多いです。差入れが多い理由は事務所の規模的に差入れしやすい人数だからなのかなと、ブログを書きながらまじめに考えてしまいました。
ランチの時に差入れてくれた方の旅行の思い出話を聞くことも楽しみですし、知らなかった美味しいお土産と出会うこともできるので私の推しポイントの1つです。
写真は同期と長瀞に川下りへ行ったときのものです。天気がとても良く、夏を満喫しました。
事務所用のお土産もしっかり買いました。

推しポイント② 満員電車に揺られることが東京より少ない
私は東京に往査することがたまにありますが、帰りは満員電車に乗ることが多く、家に着く頃にはヘロヘロになってしまいます。北関東事務所は埼玉県内の往査が多いため、帰りが満員電車になることは少なく精神的にも体力的にも大変助かっています。

推しポイント③ スタッフルームを広々使える
東京事務所もスタッフルームのスペースはしっかり確保されていますが、北関東事務所のスタッフルームはデスクを広々と利用することができ、仕切りもなく質問しやすい環境になっているため、新人の方にはとても過ごしやすい環境になっているかと思います。

まだまだ北関東事務所の推しポイントはたくさんありますが、今回はここまでにしたいと思います。
論文式試験に合格した皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

Back