本文へ移動

People

【北関東事務所】スタッフ1年目対談会!

皆さん、こんにちは!
本日のブログは、北関東事務所スタッフ2年目がお届けします。

今回は、「スタッフ1年目対談会」を開催します。
今年入社したスタッフ1年目のKさん、Iさんにインタビューを行いました。
就職活動を終え、業務をスタートしたお二人のリアルな声をお届けしますのでお楽しみください!


Q.本日はよろしくお願いいたします!早速ですが、お二人があずさ監査法人北関東事務所を選んだ理由をお聞かせください。

Kさん
一番は事務所の皆様の温かい雰囲気に魅力を感じたためです。懇談で色々な方とお話をするなかで、「この方たちと働きたい」と感じるようになりました。北関東事務所ではリクルートで懇談した方々と実際に働けると教えていただき、安心して入所できるように思いました。また、地元から近く、満員電車に乗らずに通勤できる点も魅力に感じました。

Iさん
私もKさんと同様に、楽しく働けるような雰囲気に魅力を感じました。また、それに加えて、幅広い業務が経験でき、早い年次から成長できる環境がある点も魅力の1つでした。幅広い経験を積み会計士として成長したいと思い、北関東事務所を選びました。

Q.なるほど。就活生だったお二人を思い出すと、今ご一緒に働けていることが大変嬉しく思います。それでは次に、実際に業務を行ってみての感想を教えてください。

Kさん
新人でも会社の方とコミュニケーションを取ることが多く、驚きました。期末監査においては、チーム内での自分の役割を意識して、責任を持って業務に取り組むよう意識しました。繁忙期は大変でしたが、チーム全員で乗り越えた達成感は大きく、やりがいを感じました。
また、出張で新潟に行った際には、新潟オフィスの方との交流や美味しいご飯を楽しみました。気分転換になり、良い経験になりました。

Iさん
受験生時代に学んだことを実務に生かせたと感じる場面が多くありました。改めて、受験生時代の知識は大切だなと感じます。
また、私も出張で富山に行きました。学生非常勤ながら幅広い経験ができて、良いスタートダッシュが切れているように思います。学生非常勤を考えている方は、業務が始まる前に大学の単位を取っておくことをおすすめいたします!

Q.お二人とも初めての出張をご経験されたようですね。また、学生非常勤を考えている方への貴重なアドバイスもありがとうございます!
次に、入社前と入社後のギャップがあったら教えてください。

Kさん
先輩に質問をすると質問以上のことを教えてくださったり、先輩の方から声をかけていただいたりと、先輩方が想像以上に気にかけてくださいました。チームに関係なく、事務所にいらっしゃる先輩に質問できるので大変ありがたく感じています。

Iさん
事務所の雰囲気については、入社前の印象からギャップはありませんでした。むしろ良いギャップとして、先輩方の丁寧なOJTが思い浮かびます。先輩方とのつながりを多く感じながら、働きやすい環境で日々勉強させていただいています。

Q.どの先輩に質問しても、皆様親身になって答えてくださいますよね。お二人とも、良いギャップを感じていらっしゃるとのことで、安心しました。
それでは、少し踏み込んだ質問になってしまいますが、働き始めてから私生活の変化などはありましたか。

Kさん
私生活の変化としては、入社後、先輩の影響でゴルフを始めました。北関東事務所にはゴルフをする方が多いので、これから練習して上達したいです。
(先日も、北関東事務所のメンバーでゴルフへ出かけたというお話を耳にしました!業務外でも繋がりがあるのは素敵だなと感じます。)

Iさん
仕事を始めてから、私生活でも時間やスケジュールを意識して行動するようになりました。仕事を通じて、日々の生活がより充実するようになったと感じます。

Q.なるほど。仕事で学んだことをプライベートにも生かしているようで、素晴らしいですね。
それでは最後に、受験生に一言お願いいたします!

Kさん
積極的に懇談に参加することをおすすめします!懇談を通じて、様々なキャリアを歩む方々とお話し、私自身大変勉強になったためです。論文式試験の手応えに関わらず、説明会やリクルートイベントに参加してみると良いように思います。

Iさん
論文式試験前に法人パンフレットを見てみることもおすすめです!自分の働く姿がより鮮明に想像できるようになり、受験勉強のモチベーションが上がるように思うためです。
また、就職活動中は、オフィスツアーやリクルートイベントに積極的に参加してみることをおすすめします。

リクルートイベントや懇談で、受験生の皆様にお会いできるのが楽しみですね。
本日はお時間をいただき、ありがとうございました!


いかがでしたでしょうか。
皆様が働き始めてからのイメージや、勉強のモチベーションアップになれば嬉しく思います!

大変な時期かと思いますが、体調に気を付けながら、最後まで諦めずに頑張ってください。
職員一同、皆様のことを心より応援しております!

~スタッフ1年目のお二人です(左がKさん、右がIさん)。素敵な笑顔です!~

Back