本文へ移動

Career

【北関東事務所】私が体験した業種について

こんにちは!
本日は北関東事務所シニアの1年目がお送りします。

今の時期は試験に向けて日々勉強に励んでいらっしゃる方が多いかと思います。
もしかすると、試験が終わった後の就職活動中にこの文章を読んでくださっている方も多いかもしれません。

本日は私が入社してからどのような業種に携わってきたのかをお話したいと思います。

私が考える北関東事務所の良いところは、地域事務所としてセクターカットがされていないところです。
つまり、金融、製造、小売業など異なる業種の監査を並行して経験する機会が用意されています。

私も受験生としてリクルート活動をしていた時は、「金融機関の監査と一般的な事業会社の監査のどちらも体験してみたい!」と考えており、そのようなキャリアプランをしっかりと実現できると思い、北関東事務所への入社を決めました。

入社後は実際に、金融機関の監査や小売業、製造業、エネルギー事業の会社の監査に携わることができました。複数の業種で監査を経験することは、公認会計士としての知見を広げるのにとても役立つと感じています。

以上の理由から、私は北関東事務所が公認会計士としてのスタートダッシュにとても良い場所であると自信を持っておすすめできます!

今後説明会などが開催されましたら、是非お気軽にいらっしゃってください。

リクルートブログはまだまだ続きます。これからもチェックしていただけるととてもうれしいです。

最後に、受験勉強の息抜きやモチベーションアップのためにこのブログを読んでくださっている方、暑い中リクルート活動に日々尽力されている方、皆様の努力を心から尊敬しています。

皆様の合格を心より祈念しております。

※写真は、同期とお花見をした際に撮影したものです。左から2番目が私です。

Back