本文へ移動

Event / Information

【北関東事務所】現場往査の一日

※写真は現場往査帰りに先輩と撮った写真です。左が私で、右は高崎オフィスの先輩です!

皆さんこんにちは!
本日は高崎オフィスのスタッフ2年目がお送りいたします。

就職活動も落ち着き、ようやく自分の時間を確保できている方も多いのではないでしょうか。
今回は、皆さんにとある現場(クライアント)往査の一日を紹介します!
基本的には公共交通機関を使って現場に向かいますが、高崎オフィスでは一部のクライアントへの往査につき、自動車の利用が認められています。

8:50 出発 
好きな音楽やラジオを聴きながら、車を運転します。

9:30 到着・仕事開始 
クライアントの方に挨拶をしたら、資料依頼等を行います。
この日は、クライアントの購買プロセスに関する資料(注文書、請求書等)を入手し、ウォークスルー調書(取引の開始から財務諸表に計上されるまでの流れを確認する調書)を作成します。

12:00 ランチ 
仕事を中断し、ランチに行きます。少し離れた場所にあるお店に、車で行くこともあります。
ランチ中は、休日に遊びに行った場所の話などで盛り上がることが多いです!

13:00 仕事再開 
追加の資料依頼をしたり、午前中に確認した資料の分からないところをクライアントへ質問したりします。資料を確認するだけでなく、クライアントの方と直接コミュニケーションをとることで、取引について理解を深めることができます!

17:30 帰宅 
現場主査に作業の進捗報告等を行い、撤収の準備をします。クライアントの方に挨拶を済ませたら、近くに止めている私の愛車に乗り込み、また好きな音楽等を聴きながら家に向かいます。
満員電車に乗ることなく、自分の好きなことをしながらストレスフリーで通勤できるのも地方事務所ならではだと思います!

いかがだったでしょうか。皆さんに就職後のイメージが少しでも伝わっていれば、幸いです!


ここで、イベント告知があります!

10月21日(月)11:00から「【北関東事務所・高崎オフィス】若手トーク&監査体験クイズ~盛りだくさんランチ会~」を開催いたします!

若手職員によるトークセッションと監査体験クイズを用意しており、監査の魅力や楽しさを体験していただけるイベントとなっています。
おいしいランチも用意していますので、是非お気軽にご参加ください!

詳細はHPをご確認ください → Link 


Back