本文へ移動

Career

【北関東事務所】フィリピンでの語学留学体験

皆さん、こんにちは!
今回は北関東事務所シニア2年目から、フィリピンでの短期留学の体験についてお話したいと思います。

あずさ監査法人では、オンライン英会話やTOEIC対策講座の受講、海外赴任に向けたリスニング・スピーキングの研修等、英語を学ぶための様々なプログラムが用意されています。これらは地域事務所からも参加することができ、私も海外短期留学プログラムを使って、フィリピンのセブ島へ1か月の語学留学に行かせてもらいました。この1か月間は、仕事から一時離れ、現地の語学学校で集中して英語を学ぶ生活を送りました。

平日は学校での勉強が中心です。現地の先生とのマンツーマン授業が多く、実際に英語で話す訓練ができました。テキストに沿って進めるだけでなく、先生たちの休日の過ごし方や恋愛事情を聞いたり、会話を楽しみながら英語を使えるようになっていきました。また、グループレッスンでは他国の留学生とともに学び、クラスメイトと母国の話をしたり、留学後に進む道について聞いたりと、英語の勉強だけでなく、様々な文化に触れて視野を広げることができたなと感じています。

休日には友人たちと観光にも出かけ、セブ島ならではの自然に触れたり、歴史的な場所を訪れたりしました。特に、ジンベイザメと一緒に泳ぐ体験や、教会めぐりが思い出に残っています。観光中も、ガイドさんや現地の方々と英語でコミュニケーションをとることで、実践的な英語力を磨く良い機会になりました。
(写真は目の前を悠々と泳ぐジンベイザメの姿です。)

私はもともと英語に対して苦手意識があり、特に話すことがとても不得意でした。ですが、今回の留学を通して、今までのまったく言葉が出てこないという状況から、多少文法や単語を間違えていても、言葉が出てきてなんとなく相手に伝えられるようにはなったかなと思います。英語の勉強に対するモチベーションも大きく上がったので、今後もオンライン英会話などを通じてよりレベルアップしていきたいと考えています。あずさ監査法人では自分の英語力やキャリアパスに合わせたプログラムが用意されているので、英語に少しでも興味がある方は、積極的に活用してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!
リクルートイベントも一段落したところだと思うので、自分がこれからどんな道に進みたいか、どんなことがしたいかをゆっくり考える時間をとっていただければと思います。
それでは皆様とお会いできることを楽しみにしています!

Back