本文へ移動

About AZSA

【北陸事務所】新人スタッフの繁忙期の働き方

皆さん、こんにちは。

今回のリクルートブログは、北陸事務所のスタッフ1年目が、新人スタッフの繁忙期の働き方を紹介させて頂きます。
毎日の勉強の息抜きに、気楽に読んでいただけたら幸いです。

まず、今年の2月の入所から期末監査に至るまでの流れを簡単に紹介させていただきます。

2月は東京で新人研修に参加し、ビジネスマナーやあずさ監査法人で使用する監査ツールの使い方について学び、東京の同期とも交流を深めました。

3月は北陸事務所で担当するクライアントや監査調書の予習を行い、期末監査に向けしっかり準備をしていました。

そして、いよいよ4月5月の期末監査を迎えました。

具体的なイメージが付きやすいように、期末監査の実際の一日のスケジュールを紹介します。

8:30 自宅から往査先へ出発
北陸事務所の場合、クライアントへは車移動が多いです。
慣れないうちは先輩が迎えに来てくださり、色々お話しをしながら向かっていました。

9:15 往査先に到着

9:30 業務開始
最初は分からないことも多く、チームメンバーに質問しながら作業を進めていきました。
繁忙期で大変な中、皆さん手を止めて快く答えてくださります。

12:00 お昼休憩
私はチームメンバーと近くの飲食店に入ることが多いです。

13:00 業務再開
クライアントとも積極的にコミュニケーションを取るようにしました。

17:30 往査先を出て、事務所へ移動
遠方で連日往査の場合は、往査先の近郊のホテルに宿泊することもあります。

18:30 事務所に戻り残作業
事務所にはお菓子があり、適宜休憩しながら作業できます。

21:00 作業終了

期末監査は大変でしたが、先輩方のサポートもあり1日1日を乗り切ることができました。

今の時期は比較的業務は落ち着いており、早めに帰って実務補習所の勉強に励んでいます。
早く一人前の会計士になってチームに貢献できるよう、これからもしっかり頑張っていきます。

以上、新人スタッフの繁忙期の働き方を簡単に紹介させていただきました。

北陸事務所で働くイメージの一助となれば幸いです。

あずさの北陸事務所はとても風通しがよく、親しみやすく優しい方ばかりです。

皆様と一緒のチームで働ける日を楽しみにしております!

写真は往査時の風景です。先輩との距離間が近く、相談しやすい環境です!

Back