KPMG あずさ監査法人

会計士定期採用

リクルートブログ

リクルートブログ

2023年8月21日

【静岡オフィス】論文式試験お疲れ様でした

受験生の皆様

こんにちは。

静岡オフィス シニアの山本です。

 

論文式試験を受験された方は、お疲れ様でした!!今年は特に暑い夏ですので、受験当日までの体調管理も大変だったかと思います。試験が終わった瞬間はほっとしたことでしょう。

やっと勉強から解放されしばらく休みたいでしょうが(私がそうだったので…)これから本格的な就職活動が始まります。いろいろ迷うこともあると思いますが、自分の人生を決める重要な時間ですので、頑張ってください。

 

ここで、皆様の人生の手助けになるべく、静岡オフィスのご案内をします。静岡オフィスは大手でありながら、少数精鋭で、誰とでも相談しやすい職場です。私が静岡オフィスに決めた理由も、説明会に参加したときの雰囲気が良かったからです。現にメンバーとのコミュニメーションは取りやすく、また困ったことがあればすぐに助けてくれます。

上の写真は静岡オフィスBBQの開催地である藁科川です。静岡は都市部を離れるとこんなにも美しい景色があります。毎年行っていたBBQですがコロナの影響で近年は計画するものの中止になっていました。先日ようやく開催したところ、参加者は過去最多の30名。家族参加も多くこの美しい景色を見ながらのBBQは最高でした!!

 

まだまだいっぱいお話したいことがありますが、ブログですと文字数が限られるので、直接お会いしてお話したいなと思います。今年も静岡オフィスで説明会を開催するので、概要を記載します。

 

【オフィス説明会 概要】

日時

2023年9月9日(土) 10:00~12:30

2023年9月30日(土) 10:00~12:30

 

開催形式

対面開催 会場︓静岡オフィス

(状況によりオンライン開催に変更︓無料アプリケーション『Microsoft Teams』使用)

服装︓自由

詳細、申込方法は以下リンク先をご確認ください。

http://www.event.recruit.azsa.or.jp/shizuoka/

 

ご都合のつかない方も、メールをいただければ個別対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

皆さまと、たくさんのお話ができるのを楽しみにしています。

2023年8月21日

【東京事務所】論文式試験お疲れ様でした!いよいよ就職活動が始まります!

皆さん、こんにちは!

今回は、金融統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

3日間にわたる論文式試験、本当にお疲れ様でした!!

長く苦しかった受験勉強もひと段落、まずは心身ともにゆっくりお休みくださいね。

 

さて、少しお休みいただいた後は、いよいよ就職活動が始まります。

あずさ監査法人では、皆さんの就職活動を全力でサポートいたしますので、一緒に頑張りましょう!

 

とは言え、まだ結果も分からないのに就職活動なんて…と感じる方もいらっしゃると思います。

そこで恥ずかしながら、私の就職活動での経験をお話します。

私は試験終了後、全く合格している気がしなかったため、就職活動に身が入らず、途中で活動をやめてしまいました。

しかし結果は合格しており、そこからは怒涛の日々で、まだ開催されているイベントを探して申し込み、昼夜を問わず懇談をしてもらいました。その間、もっと早く就職活動をしておけば、と何度も後悔しました…。

 

こんなドタバタの就職活動を経験した私から皆さんにお伝えしたいのは、

  • ①試験の手ごたえにかかわらず、就職活動はなるべく早く始めよう!
  • ②就職活動の第一歩として、まずは夏イベントに参加してみよう!

ということです。

 

まず夏イベントに参加する一番のメリットは、皆さんの就職活動を専属の若手スタッフがサポートしてくれることです!

就職活動は誰にとっても不安ですよね。でも安心してください。

就職活動の不安やあずさ監査法人のこと、将来のキャリアのことなど、いつでもなんでも、みなさん専属の若手スタッフに相談してください。

 

では、実際にイベントでどのようなことを行うのか、内容を簡単に紹介させていただきます。

夏イベントでは、法人説明会分野イベントのみでなく、更に細かいセクター・チームごとのイベントも実施しています。

また、実際のチームメンバーが出演する「監査チームに会いに行こう」というイベントを開催しており、チームの雰囲気を知ることができます!

その他にも若手・非常勤、海外駐在経験者など職員の特性別のイベントも多数ご用意しています。

 

是非さまざまなイベントに参加し、多くの職員と懇談してみてください。

将来の選択肢がきっと広がると思います!

皆さんの会計士としてのキャリアの第一歩がよりよいものとなるよう、サポートできれば嬉しいです。

 

それでは、皆さんとイベントでお会いできることを、心より楽しみにしております!!

 

 

(写真は、今年の金融統轄事業部不動産チームイベントに出演する予定のチームメンバーです!)

 

次回のテーマは「事業部紹介」です。お楽しみに!

2023年8月21日

【静岡オフィス】仕事とオフについて

皆さん、こんにちは!

静岡オフィス、スタッフ3年目の井川です。

 

前回のオフィスブログでは会計士1年目の仕事をご紹介しましたが、今回は、会計士3年目の仕事と、オフについてお話します。

 

入社して3年が経ち、業務量は増え、より重要な科目を任されるようにもなりました。

ただ、新人の頃と違い、今は必要となる監査手続や効率化のための手続を自然と頭の中で考えることができるようになっていて自分の成長を実感することができました。

これまで多くのエンゲージメントに関与させていただいたことで、監査手続の検討や現場における判断を身に付けることができたと思っています。

 

一方、オフの日は仕事から解放されて遊んでいます・・・と言いたいところですが、修了考査を受験する年になりますので合格を目指して勉強しています。

ただ、今年の繁忙期明けには少し羽を伸ばして、静岡オフィスのメンバーとバーベキューに行ってきました!

ご家族で参加されたメンバーも多く、にぎやかに楽しく過ごしました。

 

私は毎年、繁忙期後のイベントをモチベーションにして、頑張ることができています。

皆さんには試験明けの楽しみはあるでしょうか。楽しみがある人は、それをモチベーションにして論文式試験を駆け抜けてください!

 

無事に合格されて、あずさ監査法人で一緒に働けることを楽しみにしています!

2023年8月21日

【名古屋事務所】法人説明会&個別相談会のご案内

皆さま、こんにちは!
シニアマネジャーの山田修平です。

皆さま、昨日までの論文式試験、本当にお疲れ様でした!
ハードスケジュールでお疲れと思いますので、まずはゆっくり休息をとってくださいね。

 

さて、本日は今週末に開催いたします「2023年度 あずさ監査法人名古屋事務所 法人説明会」のご案内をさせて頂きます。

法人説明会では、皆さまがあずさ監査法人名古屋事務所に入所すると、

“どのようなキャリアを積むことができるのか”
“どのような成長機会やサポート体制が用意されているのか”
そして、”あずさ監査法人が求める人財像とは”

これらの疑問に対して具体的に説明するとともに、
昨今、監査業界を取り巻く環境が大きく変化している中で、
私たちあずさ監査法人として非常に力を入れている取組みについてもご紹介します!

後半では、Q&Aセッションとして、少人数グループでの私たちとのフリートークの時間も用意しております!

【開催日時】

【第1回】2023年8月25日(金)10:00~12:00
【第2回】2023年8月25日(金)14:00~16:00
【第3回】2023年8月26日(土)10:00~12:00
【第4回】2023年8月26日(土)14:00~16:00

 

また、8月29日(火)~9月1日(金)には
「2023年度 あずさ監査法人名古屋事務所 個別相談会」も開催させて頂きます!

個別相談会では、皆さまにとって有意義な情報を提供させて頂くとともに、
私たちが皆さま一人一人と、あずさ監査法人名古屋事務所で描けるキャリアプランについて一緒に考える時間にしたいと思っています!

 

法人説明会、個別相談会ともに、本日8月21日(月) 9時15分より、申込受付を開始しておりますので、
たくさんの方々にお気軽にご参加頂きたく、ぜひお申し込みのほどよろしくお願い致します!

法人説明会&個別相談会のお申し込みはこちら

 

リクルーター一同、皆さまとお会いできることを楽しみにしております!

2023年8月21日

【仙台事務所】リクルートイベントのご案内

みなさん、こんにちは!
あずさ監査法人仙台事務所です。

論文式試験本当にお疲れ様でした!まずはゆっくり休んで下さい。
そして試験後にやりたかったこと、挑戦したかったことなど、様々なことを楽しんでいきましょう!
挑戦することの1つとして、これからの会計士としてのキャリアを考えるなんていかがでしょうか。

そのような皆様のために各法人・各事務所は論文式試験後に様々なイベントを開催しています。
もちろん我々あずさ監査法人仙台事務所でもイベントを開催し、皆様の選択に役立つ情報をお届けいたします。

【仙台】第1回 あずさゼミ in Sendai ~Office introduction 編~
2023年9月30日(土)14時~

【仙台】第2回 あずさゼミ in Sendai ~Road to your best career 編~
2023年10月28日(土)14時~

なお、第1回あずさゼミの参加申込は受付を開始しておりますので、マイページをご確認下さい。
(エントリーがお済みでない方は事前にエントリー登録頂いたうえで、マイページへお進みください。)

イベントでは、KPMGあずさ監査法人仙台事務所からスタートすることで、
いかに「効率よく」かつ「着実に」会計士として成長していくことができるかお伝えします!

会計士の実際の業務ってどんな感じか、先輩方はどのようなキャリアを築いてきたのかなど、直接職員と話すことで今後の会計士人生を考える良いきっかけになると思います。
会計士として今後どう活躍していくか、何をしたいかなど、すでに決まっている方、これから考える方と様々いらっしゃるかと思います。どのような方もサポートできるイベントを企画しておりますので、皆様ぜひ奮ってご参加ください。

2023年8月20日

【福岡事務所】事務所説明会のご案内

受験生の皆さん、こんにちは!

福岡事務所リクルート担当の森山です。

 

まずは、3日間の論文式試験お疲れ様でした!

試験も終わり、不安や達成感など皆さん様々な感想を持っていることかと思います。

 

さて、試験の興奮冷めやらぬうちですが、福岡事務所では事務所説明会を開催いたします。

あずさ監査法人がどういった組織なのか、その中での福岡事務所はどういった位置づけなのかについて紹介します。また、今後どういったキャリアを積むことができるのかについて、職員との懇談を通じてご案内します。

イベントを通じて、福岡事務所のアットホームな雰囲気も肌で感じていただけるよい機会となりますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

今回は対面、オンラインどちらでも開催しますので、参加可能な日時をご都合に合わせてお選びください。

※対面・オンラインどちらであっても内容は同一となっております。

 

《ご案内対象者》

公認会計士論文式試験受験者 又は 全科目合格者

 

《日時・開催方法》

2023年8月28日(月) 15:00~17:30(対面)

2023年8月30日(水) 10:00~11:30(オンライン)

2023年8月31日(木) 10:00~11:30(オンライン)

2023年9月1日(金)  10:00~11:30(オンライン)

2023年9月2日(土)  15:00~17:30(対面)

 

※対面開催の場合、受付は各回とも15分前より開始いたします。

※それぞれ定員がございます。

※オンライン開催に当たっては、無料アプリケーション『Microsoft Teams』を使用いたします。開始5分前までに接続ください。

 

《場所》

対面:福岡事務所 福岡県福岡市中央区天神1丁目12番14号 紙与渡辺ビル3階

オンライン:無料アプリケーション『Microsoft Teams』使用

※オンラインで参加される皆様はカメラ・音声機能付きのPC又はモバイル端末をご準備ください。

(オンラインで参加される皆様には別途使用方法をお伝えいたします)

 

《内容》

(対面/オンライン)

・福岡事務所概要説明

・職員との懇談会(個別での懇談)

 

《持ち物》

筆記用具

 

《申込方法》

【申込受付開始日】

2023年8月21日(月)9:00~

※受付開始前の申込はできませんのでご注意ください。

※誠に勝手ながら、開催3日前の15:00にて申し込みを締め切らせていただきます。

 

【申込方法】
1.エントリーがお済でない方は、事前にエントリー登録を行ってください。

2.エントリー登録後、マイページからお申込みください。

※なお、定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますのでご了承ください。

 

また、ご不明点等ございましたら下記連絡先までご連絡ください。

○e-Mail

[宛先]azsa-fukuoka@jp.kpmg.com

 

○電話

[TEL]092-741-9901 担当:齋藤、寺嶋(受付時間/平日 9:15~17:15)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

事務所説明会にて皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

2023年8月17日

【大阪事務所】論文式試験の応援&アドバイス

今回は大阪事務所のスタッフがお届けします。

 

ついに明日から論文式試験が始まりますね。
ここまで本当にお疲れ様でした。

 

今回は試験直前ということで、試験中の過ごし方についてアドバイスをさせていただきます。

 

  • ①常にポジティブに考える!

試験ではわからない問題が必ず出題されたり、ミスをすることがあると思います。
ですが、それは他の受験生も同じです。
皆様はこれまで、皆様自身が思っている以上に、試験勉強を頑張ってこられたと思います。
最後は自分を信じて、常にポジティブに考え、合格するイメージを持って頑張ってください。

 

  • ②体調管理に気を付ける!

論文式試験は3日間と長丁場です。
次の日に向けて、勉強することも大事ですが、それと同じくらいしっかりと休息をとることも大事です。
試験に万全の状態で挑めるように、しっかりと睡眠をとることをお勧めします。

 

皆様が実力を十分に発揮できることを祈っております。

また、今後のイベントで皆様とお会いできることを楽しみにしています!

2023年8月17日

【横浜事務所】リクルート夏イベントのお知らせ

皆さん、こんにちは!

横浜事務所のリクルート担当マネジャーです。

 

いよいよ明日から論文式試験ですね。

今までやってきたことを信じて、最後まで諦めずにやれば、必ず結果は付いてくると思います!

 

さて、論文式試験が終わると、いよいよリクルート夏イベントが始まります。

試験直後は疲れているかと思いますが、横浜事務所のアットホームな雰囲気を感じていただくとともに、受験生の皆さんが気になっていることや疑問点を解消する場としてご活用いただきたいと考えていますので、是非お気軽にご参加ください!

 

あずさ監査法人横浜事務所説明会の開催日程は以下のとおりです。

 

<開催日程>

2023年8月28日(月) 10:00~12:30 (オンライン開催)

2023年8月29日(火) 10:00~12:30 (対面開催)

2023年8月30日(水) 10:00~12:30 (対面開催)

2023年9月2日(土) 10:00~12:30 (対面開催)

 

<申込方法>

マイページよりお申し込みください。

 

<開催場所>

・オンライン開催:無料アプリケーション『Microsoft Teams』を使用するため、参加日の数日前にメールにて参加方法をご案内致します。

・対面開催:横浜事務所 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-4-1天理ビル18階

 

<申込受付開始日>

2023年8月21日(月) 10:00~

※受付開始前の申込はできませんのでご注意ください。

 

就職先の選択は今後の皆さんのキャリア形成にとって非常に重要になると思いますので、是非多くの法人・事務所の説明会に参加して、色々な情報を収集してください。

たくさんの選択肢の一つにあずさ監査法人横浜事務所を加えていただけると嬉しいです!

イベントで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

2023年8月16日

【第5回】受験生の皆様、3日間応援しています

公認会計士受験生の皆様、はじめまして!

 

今回は、「試験前日の皆様にお伝えしたいこと」をテーマに、私なりのアドバイスと応援メッセージを送らせていただきます。明後日からいよいよ3日間にわたる論文式試験が始まるかと思いますので、このブログを読んで参考にしていただけますと幸いです!

 

まず試験前日の過ごし方ですが、「いつも通り」過ごしましょう!試験前日ともなると不安になり、今まで気になっていなかったことが気になったりします。「この範囲は捨てることにしたけれど、今からでも確認した方がいいのではないか」、「試験の準備が不十分だから、前日だけど遅くまで勉強しよう」等、「いつも通り」過ごさせようとしない誘惑が多いかと思います。しかし、そういった誘惑に負けず慣れ親しんだテキスト・ノートを見返して、いつも通りの生活を送ることで、次の日万全な状態で試験を受けることに繋がると思います。今まで頑張ってきた自分を信じましょう!

 

次に試験当日の過ごし方ですが、まずは忘れ物には十分注意し、余裕をもって会場に着くようにしましょう。忘れ物をした、電車が遅延した、道に迷った等ささいなことでも、動揺する原因となってしまいます。それが原因で落としてしまう点数は、たとえ数点でもとてももったいないです。

試験が始まる前は、それぞれ自分に合った方法で気持ちを落ち着かせましょう。ぎりぎりまでテキストを見るのも良し、友達とおしゃべりして平常心を取り戻すのも良し、ただぼーっとするのも良し。私は友達としゃべることで緊張をほぐすタイプでしたが、短答式試験を乗り越えてきた皆様には自分なりの過ごし方があるかと思います。ただ私と同じタイプの方に1点注意していただきたいのは、人によって勉強方法が異なっていることです。私が当時一緒に過ごしていた友達は、違う予備校の友達でした。そのため、特に経営学の試験の前に話していたときに、私が知らない用語がたくさん出てきて不安になったのを覚えています。予備校によって、また人によって力を入れている範囲や覚え方が異なっていることはよくあります。その際どうか不安にならないで、過去の自分を信じてあげてください!

そしていよいよ試験が始まったときです。1番大切なことは、焦らないことです。1発勝負の試験で、落ち着いて解ける人はなかなかいません。だからこそ、気持ちを落ち着けていつもの力を発揮することができれば、大きくリード出来ます。焦ってしまったときは、深呼吸をする、ゆっくり水分補給する、いったん飛ばしてわかる問題から進める等、区切りをつけてください。時間がないからといって一息もつかないのは、かえって逆効果です。難しいかもしれませんが、周りの電卓の音やテスト用紙をめくる音は気にせず、自分のペースで解き進めてください。試験終了時刻まで諦めず、1点でも多く取る気で試験に臨んでください!

試験が終わると休み時間がやってきます。そこでも試験開始前と同様に、自分なりのリフレッシュをしてください。ただ2点約束してください!昼ご飯は必ず食べること、試験の内容を振り返らないこと。時間が惜しいからといってお昼ご飯を抜いてしまっては、午後から本来の力が発揮できないかもしれません。特に暑い時期の長期間にわたる試験となっていますので、体調には十分ご注意ください。また、終わってしまった科目のことはいったん忘れましょう!自分がどれだけ解けたのか気になってしまう気持ちは、非常によくわかります。ただ、友達と答え合わせした結果が嬉しいものとなるか悲しいものとなるかは、答え合わせをした後でないとわかりません。想像以上に点が取れていて自信につながる可能性もありますが、落ち込むこととなり次の科目に引きずってしまう可能性がある以上、答え合わせはしないことをおすすめします。ぜひ次の試験に心を向ける時間につかっていただきたいです!

 

ここまで私の経験談から試験中の過ごし方をお伝えさせていただきましたが、納得できない部分まで私の述べた通りにする必要は全くありません。それぞれの「いつも通り」を中心に、私のアドバイスを少し参考にしながら試験を迎えていただければと思います。

 

ここまで頑張ってきた皆様、本当にお疲れ様でした。結果がすべてではないと言いたいところですが、残念ながら点数だけで合否が決まってしまうのが公認会計士試験です。悔いが残らないよう、最後まで解答欄を埋め続けましょう!皆様の頑張りはきっと届くはずです。そして試験が終わった後には、たくさん自分を誉めてあげてください。あずさ監査法人神戸事務所一同、皆様の合格をお祈りしております。論文式試験後、リクルートイベントで笑顔の皆様とお会いできることを楽しみにしています。ぜひ、神戸のイベントにも積極的に参加してみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回のブログは、8/22(火)リリース予定です。

ぜひ、チェックしてみてください!

 

あずさ監査法人

神戸事務所

スタッフ

2023年8月11日

【大阪事務所】デジタルパンフレットのリリースのお知らせ

皆さん、こんにちは!
今回は大阪事務所のマネジャーがお届けします。

 

さて、本日8/11(金)にあずさ監査法人大阪事務所のデジタルパンフレットをリリースいたしました。

 

あずさ監査法人 大阪事務所に勤務する様々なメンバーが登場し、これまでに経験した業務やキャリア形成を紹介する記事や新人会計士の働き方やスケジュール等、あずさ監査法人 大阪事務所でどのように働くことができるのかをイメージしていただける内容となっています。
あずさ監査法人 大阪事務所のことをご存知の方にも、まだあまりご存知でない方にも、あずさ監査法人 大阪事務所のことを知っていただける良い機会かと思いますので、下記のリンクから是非ご覧ください!

 

■デジタルパンフレット
【関西地区パンフレット】関西地区
【就活情報誌AZSA Walker】AzsaWalker2023

 

なお、あずさ監査法人 大阪事務所が開催する各イベントは8/21(月)9:30より予約可能になります。
皆さん、是非チェックしてください!

 

また、もう少しで論文式試験ですね。

皆さん、最後の詰めの時期かと思いますが頑張ってください!応援しています!