2023年9月1日
【大阪事務所】論文式試験後の過ごし方
今回は大阪事務所のスタッフがお届けします。
まずは皆様、長い試験勉強と論文式試験、本当にお疲れ様でした!
これまで頑張ってきた自分を褒めて、ゆっくり休んでいただければと思います。
さて、今回は「論文式試験後の過ごし方」について、実際に私が試験後どのように過ごしていたかをお伝えします。
- 1.監査法人のリクルートイベントに積極的に参加
私は、それぞれの監査法人のことを全く知らなかったため、とにかく日程的に参加できるイベントはほとんど参加しました。
その結果、監査法人の雰囲気や入社後の自分の姿を感じることができましたし、会計士としてのキャリアを思い描くこともできました。
イベントでは様々な職階、担当業種、バックグラウンドの方と話すことができるので、とても貴重な時間です。あずさ監査法人は今年もリクルートイベントを多数開催しますので、皆様ぜひご参加ください!
- 2.友達と旅行へ
論文式試験が終わると一気に自由な時間が増えたため、なかなか会えていなかった友達と何度か旅行に行きました。
特に楽しかったのは、11月初旬に行った京都の紅葉巡りです。
2年ぶりの紅葉巡りだったので、とても感動したことを今でも覚えています。
合格発表後は面接、研修、補習所と忙しくなってきますので、この期間をしっかり楽しんで、思う存分リフレッシュしてください!
合否のわからない不安な日々が続くかもしれませんが、自分を信じて、有意義な時間を過ごしてください。
それでは皆様とイベントでお会いできること、心より楽しみにしております!