KPMG あずさ監査法人

会計士定期採用

リクルートブログ

リクルートブログ神戸事務所

2023年8月16日

【第5回】受験生の皆様、3日間応援しています

公認会計士受験生の皆様、はじめまして!

 

今回は、「試験前日の皆様にお伝えしたいこと」をテーマに、私なりのアドバイスと応援メッセージを送らせていただきます。明後日からいよいよ3日間にわたる論文式試験が始まるかと思いますので、このブログを読んで参考にしていただけますと幸いです!

 

まず試験前日の過ごし方ですが、「いつも通り」過ごしましょう!試験前日ともなると不安になり、今まで気になっていなかったことが気になったりします。「この範囲は捨てることにしたけれど、今からでも確認した方がいいのではないか」、「試験の準備が不十分だから、前日だけど遅くまで勉強しよう」等、「いつも通り」過ごさせようとしない誘惑が多いかと思います。しかし、そういった誘惑に負けず慣れ親しんだテキスト・ノートを見返して、いつも通りの生活を送ることで、次の日万全な状態で試験を受けることに繋がると思います。今まで頑張ってきた自分を信じましょう!

 

次に試験当日の過ごし方ですが、まずは忘れ物には十分注意し、余裕をもって会場に着くようにしましょう。忘れ物をした、電車が遅延した、道に迷った等ささいなことでも、動揺する原因となってしまいます。それが原因で落としてしまう点数は、たとえ数点でもとてももったいないです。

試験が始まる前は、それぞれ自分に合った方法で気持ちを落ち着かせましょう。ぎりぎりまでテキストを見るのも良し、友達とおしゃべりして平常心を取り戻すのも良し、ただぼーっとするのも良し。私は友達としゃべることで緊張をほぐすタイプでしたが、短答式試験を乗り越えてきた皆様には自分なりの過ごし方があるかと思います。ただ私と同じタイプの方に1点注意していただきたいのは、人によって勉強方法が異なっていることです。私が当時一緒に過ごしていた友達は、違う予備校の友達でした。そのため、特に経営学の試験の前に話していたときに、私が知らない用語がたくさん出てきて不安になったのを覚えています。予備校によって、また人によって力を入れている範囲や覚え方が異なっていることはよくあります。その際どうか不安にならないで、過去の自分を信じてあげてください!

そしていよいよ試験が始まったときです。1番大切なことは、焦らないことです。1発勝負の試験で、落ち着いて解ける人はなかなかいません。だからこそ、気持ちを落ち着けていつもの力を発揮することができれば、大きくリード出来ます。焦ってしまったときは、深呼吸をする、ゆっくり水分補給する、いったん飛ばしてわかる問題から進める等、区切りをつけてください。時間がないからといって一息もつかないのは、かえって逆効果です。難しいかもしれませんが、周りの電卓の音やテスト用紙をめくる音は気にせず、自分のペースで解き進めてください。試験終了時刻まで諦めず、1点でも多く取る気で試験に臨んでください!

試験が終わると休み時間がやってきます。そこでも試験開始前と同様に、自分なりのリフレッシュをしてください。ただ2点約束してください!昼ご飯は必ず食べること、試験の内容を振り返らないこと。時間が惜しいからといってお昼ご飯を抜いてしまっては、午後から本来の力が発揮できないかもしれません。特に暑い時期の長期間にわたる試験となっていますので、体調には十分ご注意ください。また、終わってしまった科目のことはいったん忘れましょう!自分がどれだけ解けたのか気になってしまう気持ちは、非常によくわかります。ただ、友達と答え合わせした結果が嬉しいものとなるか悲しいものとなるかは、答え合わせをした後でないとわかりません。想像以上に点が取れていて自信につながる可能性もありますが、落ち込むこととなり次の科目に引きずってしまう可能性がある以上、答え合わせはしないことをおすすめします。ぜひ次の試験に心を向ける時間につかっていただきたいです!

 

ここまで私の経験談から試験中の過ごし方をお伝えさせていただきましたが、納得できない部分まで私の述べた通りにする必要は全くありません。それぞれの「いつも通り」を中心に、私のアドバイスを少し参考にしながら試験を迎えていただければと思います。

 

ここまで頑張ってきた皆様、本当にお疲れ様でした。結果がすべてではないと言いたいところですが、残念ながら点数だけで合否が決まってしまうのが公認会計士試験です。悔いが残らないよう、最後まで解答欄を埋め続けましょう!皆様の頑張りはきっと届くはずです。そして試験が終わった後には、たくさん自分を誉めてあげてください。あずさ監査法人神戸事務所一同、皆様の合格をお祈りしております。論文式試験後、リクルートイベントで笑顔の皆様とお会いできることを楽しみにしています。ぜひ、神戸のイベントにも積極的に参加してみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回のブログは、8/22(火)リリース予定です。

ぜひ、チェックしてみてください!

 

あずさ監査法人

神戸事務所

スタッフ