2023年7月14日
【札幌事務所】初めての繁忙期を終えて
こんにちは。
札幌事務所スタッフ1年目の伊保です。
私からはタイトルの通り、初めての繁忙期を終えて感じたことについて2点お伝えします。
- 繁忙期の働き方
初めて経験する繁忙期の働き方というのは皆さんも気になることだと思います。
私は、繁忙期は休日など無く、平日も毎日終電で帰るような働き方(そんなはずはないのですが)になるのではないか、と入社前は勝手な想像をしていました。
実際は、毎日忙しいのは間違っていませんでしたが、土日も休みなく働くといったことはありません。
そのため、平日はしっかりと働き、休日でリフレッシュをする!といったメリハリのある日々を送れたおかげで、初めての繁忙期を乗り越えることができました。
- 印象に残った監査実務
私が繁忙期で1番印象に残っている監査実務は、5月に千葉の工場で行った棚卸立会です。
初めての道外での、かつ1人での業務だったためとても緊張しましたが、出張前には先輩から丁寧な業務説明をしていただき、立会中もすぐに電話で先輩に相談ができる状況にしていただいたため、不安なく臨むことができました。
監査実務と受験勉強の知識の結びつきを実感でき、貴重な経験になったと感じています。
以上、入社1年目の私が初めての繁忙期を終えての感想でした。
みなさんが繁忙期について、少しでもイメージをもっていただけましたら幸いです!
(写真は6月に山梨で行われた補修所の合宿の際に、あずさ監査法人東京事務所の同期(右と左)と撮った写真です。
このように法人内の同期と交流を持てるのも楽しみの1つですよ!)