1.   >  
  2.   >  
  3.   >  
  4. リクルートブログ 東京事務所

リクルートブログ 東京事務所

リクルートブログ東京事務所

2023年11月22日

【東京事務所】リクルートブログファイナル!

皆さん、こんにちは!

リクルートリーダーです。

 

論文式試験の合格発表から5日が経ちました。

 

改めて論文式試験に合格された皆さん、誠におめでとうございます。輝かしいキャリアがスタートしますね!

 

そして、残念ながらあと一歩届かなかった皆さん。ここまで積み上げてきたものは今後に必ず生きてきます。挑戦の先には素晴らしいキャリアが待っています。あずさ監査法人一同皆さんを心より応援しています。

 

あずさ監査法人は「The Clear Choice」、社会、クライアント、従業員から「選ばれる存在」を目指しています。

 

あずさ監査法人には、皆さんが選ばれる存在となるために最良な環境があります。

Fortune500や時価総額Top100、IFRS®会計基準適用企業数監査シェアNo.1に始まり、金融、IPO、パブリック、サステナビリティのさまざまな分野で優良な顧客基盤を有しています。

 

あずさ監査法人は人材育成を最優先事項と捉えています。

真のプロフェッショナルを育成するという人材育成理念のもと、組織的な人材育成システムを有しています。そして、海外赴任、アドバイザリー、デジタルといったさまざまな領域での多様な業務機会が用意されています。

 

あずさ監査法人は、多様な価値観を尊重しています。さまざまなバックグラウンドをもった人々が価値観を共有しています。個々人の希望に沿った働き方が実現しています。

 

そして、誰もが心身の豊かさをもって働けるようにWell-beingを充実させる取り組みも積極的に行っており、皆さんが安心して働ける環境があります。

 

そしてなによりも、あずさ監査法人には風通しの良い組織風土があります。お互いを尊重し、信頼しあい、一緒に成長していくことができます。

 

このように、あずさ監査法人には、皆さんがプロフェッショナルとして安心して成長できる最良の環境があります。

 

皆さんは、このような環境のなかで、必ず成長し、描いているキャリアパスを実現することができます!

 

X(旧Twitter)、LINE、ブログ、冊子、マイページに掲載している動画、そしてこれまでのイベント等から、あずさ監査法人について十分ご理解いただけましたでしょうか。

明日から始まる選考会は、会計士人生の大切な出発点となる就職を決める大切な機会です。

ぜひとも後悔のない選択をしていただきたいと考えています。

 

さて、5月から続けてきたこのリクルートブログも、これが最後の投稿となりました。

イベントや説明会ではなかなかお伝えできない職員のリアルな様子や、就職活動のお役立ち情報などをお伝えして参りました。これまでお読みいただいた皆さん、本当にありがとうございました!

 

そしてリクルートブログに協力してくれた職員の皆さんも、お疲れ様でした!

 

リクルートブログは今日で最後となりますが、選考会でお会いできること、
そして皆さんと社会的な使命を果たすという想いを一緒に持ちながら、個の成長、多様性を大切に「ともに、選ばれる存在」を目指して、あずさ監査法人で一緒に働けることを心から楽しみにしています!

 

あずさ監査法人 リクルートリーダー

リクルートチーム一同

2023年11月17日

【東京事務所】論文式試験合格おめでとうございます!!

皆さん、こんにちは!

第5統轄事業部のスタッフがお届けします。

論文式試験合格、本当におめでとうございます!!

 

ここまでの道のりは、とても険しかったですよね。

でもあともう一息です。

私も昨年まで就活生でしたので、その時に自分が感じていたこと、そしてあずさ監査法人での1年を過ごした今どう感じているかをメッセージとしてお伝えしたいと思います。

 

皆さんが今、スタートラインに立っている会計士の世界には、当たり前ですが会計士しかいません。

だからこそ、「どんな会計士になりたいか」というビジョンがとても大切です。

そして、それをどこでスタートするか、これから選んでいくことになります。

 

私は1年前の自分に、あずさ監査法人を選んで正解だったと自信を持って言えます。満点答案です。

皆さんもぜひ、これまで、そしてこれからの就職活動から自分なりの正解を導き出していただければと思います。

 

何も対策していなくて慌ててこの記事をご覧になる方もご安心ください。

11/21(火)に「あずさファイナルトーク」という個別相談会があります。ぜひ参加して、職員と懇談してみてください。

 

とはいえ、いま皆さんを満たしている達成感や解放感は、皆さんの努力の結晶です。

これからあっという間に就職先が決まり、勤務を開始し、初任給をもらい、気づけば後輩が入ってきます。

その前に、いったん立ち止まって、これまでのご自身の努力をねぎらうことも忘れないでください!

 

皆さんは今、1年前には想像もできなかった景色を見ていることと思います。

同じように1年後の今日はまた遠いところにいると思いますが、あずさ監査法人を選んでいただければ、今からは想像できないくらい充実し、やりがいを感じながら働いているはずです!

そのとき、皆さんと一緒に、あずさ監査法人で同じ景色を見ることが出来ていたら、私にとってはこれに勝る喜びはありません。

 

改めて、合格おめでとうございます。

 

(合格おめでとう!!)

2023年11月15日

【東京事務所】採用面接に向けてするべきこと3選!

こんにちは!

今回は第1統轄事業部のスタッフがお送りします。

 

合格発表まであと2日間となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は合格発表が近づくにつれて緊張が高まってきて、この時期は気を紛らわすことに必死でした。皆さんも徐々にドキドキしてくる頃かと思いますが、改めて、今まで頑張ってきた自分を労っていただければと思います!

 

さて、今回のテーマは「採用面接に向けてするべきこと3選!」です。

皆さんが晴れて公認会計士試験に合格された後には、各法人で採用面接が実施されます!

そこで、私からは、あずさ監査法人の面接に向けて事前に必ず準備していただきたいことにを3つ紹介いたします!

 

  • ①1次面接、2次面接予約申込

当たり前のことですが、これを忘れると面接を実施することができないため、必ず申込をお願いします!

 

  • ②プロフィールシート作成&提出

提出締切日【11/21(火) 17:00】までに、プロフィールシートの作成と提出をお願いします!

面接は、提出されたプロフィールシートに基づいて実施されるため、自分がアピールしたいポイントや質問してほしいことを軸に書いていただくことをお勧めします!

もし、方針や書き方に困ったら担当リクルーターにぜひ相談してみてください!

 

  • ③適性検査の受検

意外と見落としやすいのが、この適性検査。

60分程度の試験のため、ぜひ集中して受検していただければと思います!

 

いかがでしたか?少しでも皆さんの参考になっていたらとても嬉しいです!

詳細はマイページに記載されているので、皆さん必ず確認してくださいね!

 

(仕事終わりに同期と撮影しました。夜の大手町はなかなか素敵ですよ!)

 

皆さんの合格を心より願っています!

次回もお楽しみに!!

2023年11月10日

【東京事務所】あずさ監査法人のスタートアップ支援

皆さん、こんにちは!

今回は第1統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

あずさ監査法人には、スタートアップ支援と呼ばれる業務があることをご存じでしょうか?

 

就職活動のIPO関連イベントの中で「ショートレビュー」という言葉を耳にされた方も多いと思います。ショートレビューはIPOに向けての課題事項を短期集中的に洗い出す業務で、IPO準備の初期段階に実施されるものですが、スタートアップ支援はさらにアーリーな段階に位置づけられます。

 

あずさ監査法人には、インキュベーション部やNEXTユニコーンアドバイザリー部を含む、企業成長支援本部が組織されています。その活動は、有望なスタートアップの発掘だけにとどまらず、事業計画・資本政策の作成やガバナンス体制構築に関するアドバイスなどを通じて、「起業家やスタートアップを育成」することで、日本経済全体の活性化に貢献しています。

 

私自身もインキュベーション部の活動の一環として、大学発スタートアップのシンポジウムに参加し、若手経営者の方々と対話する機会をいただきました。対話を通じて、日本を変えたいという熱意や、企業成長への課題認識に直接触れることができ、会計士としての「幅」が広がったことを実感しました。

 

あずさ監査法人には、スタートアップ支援に関して深い知見を持たれる先輩方が多く在籍しています。もし、この記事を読んで、少しでも興味を持ったそこのあなた!是非あずさ監査法人の一員として、スタートアップ業界をともに盛り上げていきませんか?

 

(夏季休暇に同期と沖縄旅行に行ったときのものです。)

 

次回のテーマは「就活アドバイス」です。お楽しみに!!

2023年11月2日

【東京事務所】 プロフィールシート(PS)の書き方

皆さん、こんにちは!

今回は第2統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

ついに合格発表まで約2週間となりましたね…

私が受験生のときは予定を入れまくり、現実逃避をしていた記憶があります(笑)

 

とはいっても、忘れてはいけないのがプロフィールシート(PS)!

合格発表後はとっても忙しいので、今のうちに完璧なPSを作っておきましょう。

 

PSで大事なポイントは「自分のことを知ってもらう」こと!

ついついかっこいい文章を書いてしまいがちですが、本試験とは違いPSに正解はありません。特別なエピソードや、何かのリーダー経験を書かないとダメ…なんてことはなく、人柄や考えが伝わる文章を目指してみてください。

 

読んだ人に「こんなことを大事にしてきたんだな」、「この人は入社後こういう挑戦をしたいんだな」等と思ってもらえれば、最高のPSです!

 

また、1つの項目に内容は詰め込みすぎず、伝えたいことだけを書きましょう。絞ったほうが印象に残りやすいですし、相手も理解しやすいです。私は面接官に伝えたいこと(長所は積極的、明るい、協調性がある…等々)を書き出し、それに見合うエピソードがあるかどうかをPSに書く1つの判断基準にしていました。

 

書くときは、初めからきれいな文章を目指すのではなく、まずは頭に浮かぶことをすべて書き出してみるのがオススメです!書き出していると、似たようなアピールポイントを出していることに気づけたり、明るい印象なだけで自身の考えが伝えられていないことに気づけたりとたくさん発見がありました。

 

私はたくさん悩んで書いているうちに本当にこれでいいのか不安になったので、友達や予備校の先生に見てもらいました。すこし恥ずかしいかもしれませんが、意外な目線からアドバイスがもらえるので、ぜひ試してみてください。

 

なお東京事務所のPS提出締切日は11月21日(火)17:00です。

締切までは何度でも修正可能なので、納得のいくPS作成をしてくださいね。

 

最後になりましたが、皆さまと一緒に働ける日を心より楽しみにしています。

(当時の写真はないので、PSを書いてる風…?の写真を同期と撮影しました!)

 

次回のテーマは「あずさのスタートアップ支援」です。お楽しみに!!

2023年10月27日

【東京事務所】IPO若手勉強会

皆さん、こんにちは!

今回は、第1統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

ご紹介するのは、IPO若手勉強会です!

 

  • ●IPO若手勉強会とは?

・IPO支援業務を経験したいと意気込んで入社したが知らない事ばかり・・・

・ショートレビュー業務を担当したが知識不足を痛感・・・

・経験豊富な先輩・上司がせっかく身近にいるから直接質問をぶつけて学びたい!

そんな思いを抱えた若手スタッフの想いに応えるべく、マネジャーが有志で開催している社内勉強会です!

 

マネジャーによる講義に加え、若手ならではの悩みに対するアドバイスをもらうことも。

 

  • ●勉強会の内容とは?

「IPO監査によくある会計論点は?」

「ショートレビューって何するの?」

「準金商法監査の流れやスケジュールってどうなっているの?」などなど。

 

普段何気なく業務を送っていく中で「あれ、これって何だっけ…分かってないの私だけ?」といった素朴な疑問も、いざ打ち明けてみれば案外多くの若手から共感を得られるものも多いです。

 

  • ●勉強会に参加するメリットは?

IPOの基礎知識はもちろんのこと、経験豊富なマネジャーによる実務家目線でのアドバイスはとても勉強になります。また、ここでしか語られない過去の体験談やちょっぴり恥ずかしい失敗談も、若手にとっては貴重な勉強教材です。

 

勉強会の後には飲み会をすることもあり、同期や先輩と交流を深めるチャンスです!!

 

(実際の勉強会風景で、和気あいあいと雰囲気よく勉強しています!この回は少し上級編で、「ダウンラウンド」と「グローバルオファリング」というIPOトレンドについて学びました。)

 

次回のテーマは「就活アドバイス~PS編~」です。お楽しみに!!

2023年10月20日

【東京事務所】一人暮らしのおすすめ路線紹介

皆さん、こんにちは!

第5統轄事業部のスタッフがお届けします。

 

 

今回のテーマは「一人暮らしのおすすめ路線紹介」ということで、入社後のご参考にしていただければ幸いです!

 

皆さんすでにご存じかもしれませんが、あずさ監査法人 東京事務所の最寄り駅は大手町駅です。

そして大手町駅には、丸ノ内線、千代田線、半蔵門線、東西線、三田線5つの路線が通っています。

 

どれも通勤に便利な路線ですが、この中で僕が特におすすめする2つの路線をご紹介したいと思います!

 

1つ目は半蔵門線です。

半蔵門線は渋谷駅と押上駅を結ぶ、紫色のラインカラーの路線です。

若者の街である渋谷駅や、おしゃれなご飯屋さんが多い表参道駅にも一本で行けます!

同期の半蔵門線ユーザーは清澄白河駅、錦糸町駅、住吉駅、押上駅に住んでいることが多いです。

居酒屋やおしゃれなカフェ、有名な銭湯もこのあたりには多いです!

 

2つ目は東西線です。

東西線は中野駅から千葉県の西船橋駅を結ぶ、スカイブルーのラインカラーの路線です。

古風な雰囲気が漂う神楽坂駅や、自然を味わえる木場公園がある木場駅にも一本で行けます!

同期の東西線ユーザーは門前仲町駅木場駅に住んでいることが多いです。

大手町駅から数駅しか離れていないですが、静かで落ち着いている街並みが特徴的です!

 

以上が僕の特におすすめする2つの路線です。

 

ただ丸ノ内線や千代田線、三田線も、おすすめの2路線に負けない魅力がたくさんあるので、機会がある方は実際に足を運び見比べてほしいです!

 


(事業部のイベントの写真、全員沿線違いますが同期仲がいいです!)

 

次回のテーマは「IPO若手勉強会」です。お楽しみに!!

2023年10月13日

【東京事務所】サステナブルバリュー統轄事業部について

皆さん、こんにちは!

今回はサステナブルバリュー統轄事業部のシニアマネジャーがお届けします。

 

突然ですが、皆さん「ネイチャーポジティブ」という言葉を聞いたことがありますか?

サステナブルという言葉が世の中で飛び交っていますが、「ネイチャーポジティブ」は「自然の損失を止めて、プラスに転じさせる」こと。つまり、サステナブルな自然の状態を目指す言葉です!

 

どのようなビジネスも自然との関わりがありますが、やはりビジネスに直結する問題の一つが資源の減少・枯渇です。

自然の激甚化が進む中で、「ネイチャーポジティブ」を経営課題の中核に据える企業が増えており、そうした企業からの、自然や生物多様性の取り組みに関する開示についてのお問い合わせもたくさんいただいています。

 

監査法人は企業の信頼性のある開示を支えるエキスパートでもありますので、財務情報のみならず、ESGのような非財務情報に関しても、監査法人が市場から期待されている役割はとても高いものだと実感しています!

会計士が活躍できるフィールドはこれからもますます広がっていきます!

 

私はこうした自然や生物多様性に関する開示のご支援に携わっていまして、写真は日ごろ一緒に働いているメンバーと撮影しました!

 

次回のテーマは「一人暮らしにおすすめの沿線紹介」です。お楽しみに!!

2023年10月6日

【東京事務所】多様な働き方ができる!あずさの学生非常勤

皆さん、こんにちは!

今回は第2統轄事業部のスタッフが学生非常勤の働き方とその魅力についてお届けします。

 

私は大学2年生で試験に合格し、正職員になるまでの約2年間は学生非常勤をしていました。

 

学生非常勤は、監査チームメンバーの一員として正職員と変わらない業務を任され、実際に監査現場で監査実務の経験を積むことができます。

学生であってもクライアントからは1人のプロフェッショナルとして接してくださるので、とてもやりがいがあります!

 

あずさ監査法人の学生非常勤の最大の魅力は自由度の高さです!

あずさ監査法人では学業を優先しており、大学生活との両立が可能です。また、事前に働きたい日の希望を出すため、急に仕事が入ることはありません

 

私の場合、

3年生のうちは学業専念のため長期休暇を中心に、

4年生のうちは期末・四半期決算などの繁忙期を中心に月5~8日ほどまとめて働き、それ以外は遊びやサークル等を満喫していました!また、1カ月超の休暇をもらい、非常勤勤務で稼いだ資金で海外留学も実現できました!

 

もちろん学生合格をしても学生非常勤を経験せず、卒業後に正職員として入社する同期もいます。

試験勉強に励んできた貴重な学生生活を悔いなく過ごすために、多様な選択ができる環境があります!

 

あずさ監査法人で学生非常勤を考えている方は、あずさ監査法人の自由な働き方で充実した学生生活をお過ごしください!

 

(事務所にて同期と作業しているときの1枚です!)

 

次回はサステナビリティ業務についてご紹介します。お楽しみに!

2023年10月2日

【東京事務所】あずさのワーク・ライフ・バランス

皆さん、こんにちは!

今回は金融統轄事業部のアシスタントマネジャーがお届けします。

 

就職活動の中で、1年後、5年後、10年後の自分はどうなっているだろうと考えることがあるのではないでしょうか。結婚・出産・育児・介護等のライフイベントが生じた際にどのように働けるのか疑問や不安を感じている方もいるかもしれません。
そこで、私が利用しているものを中心に、あずさ監査法人の仕事とプライベートの両立支援制度や職場環境についてご紹介します!

FWP(フレキシブル・ワーク・プログラム)」 出産・育児・介護等により、短時間勤務や就業時間の繰上げ又は繰下げ、休業等を選択できる制度です。

 

病児保育サポート制度」 急に体調を崩すことが多い子どもの乳幼児期に、安心して働けるよう病児保育専門のベビーシッターサービスがあったり、病児保育サービス利用料の一部補助を受けられたりします。

 

WWNWorking Women’s Network)」 “女性が働きやすく能力を発揮できる職場は、誰にとっても働きやすく能力を発揮できる”という視点で運営されている組織で、各種セミナーランチ会を開催しています。年々、男性メンバー及び参加者も増えており、同じような境遇の方々と情報交換できることはとても役立ちます。

 

私は、昨年約1年半の産育休を経て復職しましたが、復職前に今後のキャリアプランや働き方について希望を伝え、現在は、日々周りの方々からの理解と配慮をいただきながら、自分のペースで働いています。

どうぞ安心して長期的なキャリアを描いてみてください!

 

上記のうち気になるものがあれば、ぜひあずさ監査法人職員との懇談の場などで質問してみてくださいね。

皆さんと一緒に働くことが出来る日を楽しみにしています!

 

(幼稚園の運動会の時の写真です。「ミツバチの大冒険」ということで、娘はハチになりきっています!)

 

次回のテーマは「学生非常勤について」です。お楽しみに!